Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

PCRのプライマー トピック削除
No.3921-TOPIC - 2015/03/05 (木) 17:34:05 - tora
早速ですが質問です。

PCRのプライマーについてなのですが、確実にあるはずの配列をターゲットにプライマー対を作製したのですが、全くバンドが出ません。アニーリング温度もグラジエントにして、プライマーのTm値より5℃〜15℃低い範囲の間で2℃刻みで振ってみましたがバンドは全然出ません。ポジコンとしてGAPDHプライマーを使って反応させたものではバンドは出るので、サンプルにはcDNAは含まれているはずです。ちなみにサンプルは目的遺伝子を大量に発現している組織からRNAを抽出して逆転写したものなので、目的遺伝子がないということもないと思います。
あたるはずのプライマーが当たらないことについて考えられる理由を教えていただきたいです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.3921-6 - 2015/03/10 (火) 08:32:39 - tora
皆さんアドバイスありがとうございました。
配列はあくまでデータベースで確認したものなので、間違っている可能性もあるんですね泣
もう一度さまざまな条件で検討して、無理なら新しくプライマー設計してみます。

(無題) 削除/引用
No.3921-5 - 2015/03/10 (火) 08:16:34 - ~
1ヶ月ちかくはまった後で、
その配列がテンプレートにない
(テンプレートのデータベース上の配列が誤っていた)
ということがありました。

そもそも、あるはずの配列とは、ご自身で、
手持ちのサンプルを使って確認されたものでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.3921-4 - 2015/03/08 (日) 17:31:57 - おお
働くはずだけどどうもうまくいかないというのはPCRでは結構誰でも経験することだと思います。プライマー設計には当たりはずれがあるということだと思います。

ふやす目的は何なのかにもよるし、いろいろな可能性があるのでもう少し詳しいことが提示されないとなかなか適切なアドバイスがしにくいです。

1kとかそれぐらいの長さならもしかしたら cDNAをつくったあと RNaseHを処理するだけでドラスティックに変わることもあります。もし目的の遺伝子の一部の配列をプラスミドで持っているならそれを使ってプライマーが働くかはある程度チェックできます (もちろん少し環境が違うので難易度が違う可能性はあります )。

RTのときのプライマーもランダムプライマーだとRNAとの量比を考えないと出にくくなる場合はあります。スペシフィックなプライマーを使ってみるのもてです。

思いつくことを書きましたが、最初に書きましたようにあなたの目的にあった解決方法なのかよくわかりません。

(無題) 削除/引用
No.3921-3 - 2015/03/05 (木) 21:15:22 - mon
増幅したい長さはどれくらいでしょうか。
長い配列を増やすプライマー配列の設計は難しくなります。
プライマーを30mer程度にして2step PCRで行うと成功率は上がります。
また、標的配列がGC-richあるいはAT-richなど偏っていても難しくなります。
この場合、添加剤を使ったり、最近の高性能酵素を使うと良いかもしれません。
クローニング目的で、どうしても成功しない場合はPCRを分割して増やしてから連結すると良いでしょう。
ppさんも指摘していますが、プライマーが結合する領域に運悪くSNPがあるかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.3921-2 - 2015/03/05 (木) 17:41:56 - pp
「あたるはずのプライマー」の根拠はどこでしょう?
他の論文で使用されている実績のあるものでしょうか?
自分でどこかのプログラムを使って設計したものなら、増えないことはよくあります。
新しく設計しなおしたほうが早いですよ。

PCRのプライマー 削除/引用
No.3921-1 - 2015/03/05 (木) 17:34:05 - tora
早速ですが質問です。

PCRのプライマーについてなのですが、確実にあるはずの配列をターゲットにプライマー対を作製したのですが、全くバンドが出ません。アニーリング温度もグラジエントにして、プライマーのTm値より5℃〜15℃低い範囲の間で2℃刻みで振ってみましたがバンドは全然出ません。ポジコンとしてGAPDHプライマーを使って反応させたものではバンドは出るので、サンプルにはcDNAは含まれているはずです。ちなみにサンプルは目的遺伝子を大量に発現している組織からRNAを抽出して逆転写したものなので、目的遺伝子がないということもないと思います。
あたるはずのプライマーが当たらないことについて考えられる理由を教えていただきたいです。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。