Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ELISAキットの測定範囲外の値について トピック削除
No.3813-TOPIC - 2015/02/03 (火) 14:01:37 - 臨床系大学院1年生
 最近初めてELISAをやった者です。
 培養上清中のあるタンパクの値を測定しているのですが、キットの測定可能範囲が63-4000pg/mLと記載されているのですが、検量線を書いて測定すると63pg/mL未満の値が出てきて、中には負の値のものも出てきてしまいます。

 この場合、このような値はどのように扱えばよいのでしょうか?
 測定範囲外でもそのままの値として用いてもよいのか、あるいはundeterminedと考えるべきなのか・・・。
 負の値であればundeterminedと考えるべきかとは思いますが、たとえば50pg/mLなどの値の場合にはどうすればよいのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3813-6 - 2015/02/04 (水) 13:27:10 - Say
ELISAキットで測定限界以下となった場合は、キットのキャパシティー・機器のキャパシティー・サンプルの保存状態・実験モデルに対する評価項目が適正であるかなどをまず考える必要があります。

値が高いサンプルが実験で存在する場合は、検出範囲内に収まるものと検出限界以下となるサンプルで分けて、計数値として取り扱うことによって評価ができるものもあります。検出範囲内でも検量線の中心部で読み取られていない場合は上記のことを考えるべきでしょうね。

本題に入ります。データを計量値として扱う場合、値を個別に示す場合は「測定限界以下」や「検出限界以下」として表記することになります。

しかし、同じグループ内で値を平均化する場合、すなわち検出限界以下を欠損値としたくない場合は、キットの検出限界の最低値や最低値の3分の1の値を採用している論文を見たことがあります。いずれにしても平均化した場合は検出限界以下の値の取り扱い方をコメントしておくことが大事でしょう。

いずれにしても、検出限界を超えているサンプルや検出限界以下となるサンプルなどの両極端な値に近いサンプルは決して信頼できないデータになります。やはり検量線の中心で検出できるように、濃い場合はサンプルを希釈して再測定をすることになるでしょう。

従って、測定限界以下は決して0ではありません。

(無題) 削除/引用
No.3813-5 - 2015/02/03 (火) 22:50:40 - ななし
マイナスが出るってことは検量線は直線ですよね。私ならとりあえず
1. 4パラメーターで引く
2. 検量線をより低い濃度まで作る
3. 測定(定量)はできないとして、検出はできているかどうか確認する

まぁ、数値の使用目的にもよりますが。

(無題) 削除/引用
No.3813-4 - 2015/02/03 (火) 15:50:03 - ~
外挿していない検量線はどこまで描けているのでしょうか。
定量出来ているのはそこまででしょう。

(無題) 削除/引用
No.3813-3 - 2015/02/03 (火) 15:08:45 - a
マイナス値も50pg/mLも同様に「検出限界以下」です。要は蛋白は「非検出」「ゼロ」です。

(無題) 削除/引用
No.3813-2 - 2015/02/03 (火) 14:31:39 - おお
けんしゅつげんかい いか とするんじゃないですか。すうちが ひつようなら、ふの ばあいは そのけんしゅつけい ではけんしゅつ できないから0としてもいいでしょう。

かんじへんかんできないのでおゆるしを

ELISAキットの測定範囲外の値について 削除/引用
No.3813-1 - 2015/02/03 (火) 14:01:37 - 臨床系大学院1年生
 最近初めてELISAをやった者です。
 培養上清中のあるタンパクの値を測定しているのですが、キットの測定可能範囲が63-4000pg/mLと記載されているのですが、検量線を書いて測定すると63pg/mL未満の値が出てきて、中には負の値のものも出てきてしまいます。

 この場合、このような値はどのように扱えばよいのでしょうか?
 測定範囲外でもそのままの値として用いてもよいのか、あるいはundeterminedと考えるべきなのか・・・。
 負の値であればundeterminedと考えるべきかとは思いますが、たとえば50pg/mLなどの値の場合にはどうすればよいのでしょうか?

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。