>[Re:9] kさんは書きました :
> バッファーの温度が低い方が何故か目的物質が吸着されやすいんだよね。って先輩がいっていたのですが、化学的な根拠はありますか?
大昔に勉強した物理化学の知識では、「吸着・脱着は平行反応であるが、吸着で発熱する場合は低温にすると平行が吸着の方へ傾く」だったと記憶しています。ウィキペディアの「吸着」に説明と図がありますが、図の方の注釈には端的に「温度が高くなると、同じ圧力での吸着量は減少する。」とあります。一酸化炭素が活性炭に吸着する場合ですので、「陰イオン交換樹脂とタンパク質」の場合に当てはまるかはわかりませんが、物理化学的現象という意味ではいっしょだと思います。
ただ、動的には温度が低くなると反応自体は遅くなるので、吸着するための反応時間は十分に取った方が良さそうですね。 |
|