さいきんRNAseqなどの網羅的なデーターからmiRNAとmRNAの発現逆相関をみるという話をよく耳にしますが、よく考えると典型的なmiRNAの効果はそのもモデル的な実験からtranslationの抑制と考えられているのではとおもいます。なのでluciferaseなどのrepoterを使う系がよくつかわれています。もちろんmiRNAの一部はsiRNAのpathwayで効果を示す可能性はしさされていますが、はたしてそれがどの程度のポピュレーションか私は想像がつきません。
そんな状況でmiRNAとmRNAの発現逆相関をみてmiRNAのターゲットのmRNAをいかにもあぶり出したような解析をしているのがどうも気がかりです。bioinformaticにそんな全体像を示してはいるもののどうも何かふに落ちません。こういう解析はどの程度成功しているのでしょうか。 |
|