乾燥工程までは指示を受けているのに、
その先の情報を持たないまま作業したことが問題でしょう。
その作業を指示した人が求めている方法で保存するのが正解でしょう。
下記のような選択肢があると思います。
@乾燥したまま室温保存
A乾燥したまま冷蔵保存
B乾燥したまま冷凍保存
CTE等に溶解した後、冷凍保存
DTE等に溶解した後、冷蔵保存
ETE等を上から足して、そのまま冷蔵庫に入れておく
F保存せずにすぐ使う
私なら使用予定がなければC、翌日使うならEあたりで保存しますが、
求められているのが乾燥状態のプラスミドであれば、
せっかく乾燥させたのに溶解したら怒られるでしょう。 |
|