Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

メンブレンに転写について トピック削除
No.3732-TOPIC - 2015/01/12 (月) 18:10:03 - gyan
あけましておめでとうございます。

SDS-PAGEしたあと、メンブレンに転写したのですが、ゲルにまだバンドが残ってました。

タンパクの量は約60μgです。

約30kDaで、転写BufferはSDS無しです。

メンブレンに転写できるタンパク質量って限度があるのでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3732-6 - 2015/01/13 (火) 18:08:51 - TS
転写は、WET(タンク式)なのですね。

そうだとすると、30kDaは容易に転写されると思うので、
基本的に何かが十分ではないのでしょうね。

電圧、時間が提示されていないので、そのあたりを明記した方が良いかと。
それと、ゲルにタンパク質が残っていたのは、30kDa付近なのですか?

他の方がご指摘のように、ゲルに残っているのであれば、メンブレンの吸着キャパの問題ではないでしょうが、PVDFであれば60マイクログラムは、ちゃんと分離できている領域は、大丈夫と思う。
ニトロセルロースだとどうかなぁ。

(無題) 削除/引用
No.3732-5 - 2015/01/13 (火) 14:12:21 - おお
話がかみ合ってないような、、、

たとえば10ug-30ugのtotal lysate (細胞を溶解したようなサンプル)をminigelで流した場合、一度optimizeしてしまえばいじる必要は特殊な場合をのぞいてまずないです。

もし何か精製された蛋白60ugのっけているなら、そんなに必要か、それが幕の上に乗っかってキャパシティーを超えないかちょっと考えてみてください(わたしは調べないとすぐわかりませんので)。そもそもミニゲルなら多すぎて非常に厳しい量のように思います。

それを考慮した上で、ゲルに残っている量がどれだけあなたの実験にsignificantなのかは一度考えて見るべきかと思います。transfer bufferにメタノールを入れるのがたいていのほうほうで一つのバンドが60ugもあるとするならばゲルないで凝縮する可能性もありますし、数ugのれば実験として十分であるならば60ugをちゃんとtransferする条件検討に意味があるのか。ゲルから出やすいconditionはありますが、それは同時に膜への吸着を弱めることがたいていで、ゲルに残った1ugをゲルから溶出するために、膜の結合が弱まって55ugしか膜についてませんとかいう話にもならなくないので、状況の見極めが必要でしょう。

いろいろ改善方法はありますが、ゲルが厚い(1.5mmとか)ならwetでO/N transferが一番改善すると思います。ゲルが薄いならコームしだいではover loadなので、載せる量を一度考え直してください。薄くてもO/Nはたいていうまくいきます。そのほか1-1.5時間のtransferならmethanolの量をへらすとかSDSを0.001%ぐらい入れるなどがよくやられると思います。

(無題) 削除/引用
No.3732-4 - 2015/01/13 (火) 10:51:45 - gyan
マーカーのほうは全て転写されていたので、転写の条件は大丈夫かなと思ったのですが、タンパク質によって転写Bufferとか変えなきゃだめなんでしょうか?

ゲルには結構濃くバンドが残っていました。 
ちょっとグラムではわかりませんが、目ではっきり見えるぐらいです。

(無題) 削除/引用
No.3732-3 - 2015/01/13 (火) 00:12:58 - おお
>[Re:1] gyanさんは書きました :
> あけましておめでとうございます。
>
> SDS-PAGEしたあと、メンブレンに転写したのですが、ゲルにまだバンドが残ってました。
>
> タンパクの量は約60μgです。
>
> 約30kDaで、転写BufferはSDS無しです。
>
> メンブレンに転写できるタンパク質量って限度があるのでしょうか?

なにかのlysateならば条件の改善が必要かと思います。その蛋白単独で60ugであればオーバーロード気味ではないかと、、、ただ膜につくかどうかはおいておいて蛋白はゲルからでてはいきますが、、、
60ugの30kDaの蛋白のうち0.5ugぐらいがゲルで検出されている可能性はありませんか?

(無題) 削除/引用
No.3732-2 - 2015/01/12 (月) 22:45:26 - yyy
ゲルの中に残ってるということは、メンブレンと接触もしてないので、メンブレンの吸着の限界とは別の問題だと思います。
30kDaでゲルに残ってるということは、転写の条件を検討した方が良いかと。

メンブレンに転写について 削除/引用
No.3732-1 - 2015/01/12 (月) 18:10:03 - gyan
あけましておめでとうございます。

SDS-PAGEしたあと、メンブレンに転写したのですが、ゲルにまだバンドが残ってました。

タンパクの量は約60μgです。

約30kDaで、転写BufferはSDS無しです。

メンブレンに転写できるタンパク質量って限度があるのでしょうか?

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。