Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ヌードマウスの繁殖方法と尾静脈からの腫瘍細胞移植について トピック削除
No.3687-TOPIC - 2014/12/24 (水) 07:03:08 - UH
アメリカに留学中のものです。ヌードマウスについて2つ質問があります。
1.腫瘍細胞の移植実験のため、大量にヌードマウスが必要となりました。Harlan LaboratoriesからHsd:Athymic Nude-Foxn1nuのつがいを購入し、繁殖を試みましたが、ほとんど保育せず、仔マウスが生きられません。ヌードマウスの雌ホモは乳腺が発達しないため、授乳できない、繁殖は雄ホモと雌ヘテロで行うという記述を発見しました。ブリーダーにも確認中ですが、一般的にヌードマウスの繁殖はどのように行うのでしょうか。雌ヘテロを同時に妊娠させ、仮親として授乳させることを考えていますが、そのような方法は実際的でしょうか。
2.ヌードマウスの尾静脈から腫瘍細胞を注入し、腫瘍の血行性転移能を見たいと思っていますが、ヌードマウスでは尾静脈からの腫瘍の移植実験はできない、という記述を一つ見ました。どのような場合に、尾静脈からの腫瘍の移植実験が不可能なのでしょうか。私は神経芽腫の細胞株で、あるタンパクを高発現するものと発現の低いもので血行性転移能の違いを見たいと思っております。
以上、よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.3687-13 - 2014/12/31 (水) 10:15:23 - UH
Harlanの担当者から回答がありました。当該ストレインの雌ホモの妊孕性および授乳の能力が低いことから、交配は雌ヘテロと雄ホモで行っているとのことです。参考文献まで提示して下さったので、皆さんとシェアさせていただきます。

1.Gullino, P.M., Ediger, R.D., Giovanella, B., Merchant, B., Outzen, H.C., Reed, N.D. et al. (1976). Guide for the care and use of the nude (thymus-deficient) mouse in biomedical research. Inst. Lab Animal Resources News, 19, 5-19.
2.Fogh, J. and Giovanella, B. (Eds.). (1978). The Nude Mouse in Experimental and Clinical Research. New York: Academic Press.

自家繁殖を含む実験計画の見直しにつきましては、ボスがバケーションから戻りましたら検討したいと思っています。いろいろご教示頂き、大変勉強になりました。ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.3687-12 - 2014/12/27 (土) 08:46:52 - UH
ねずみ屋様
実験方法の提示が足りず、すみませんでした。繁殖に関しては、学内の審査機関にapproveされ、ヌードマウス飼育のための衛生環境も整えていただいています。また、ブリーダーには、自家繁殖のためにヘテロを里親として使うことを相談するメールを送っていますが、休暇中でまだコメントをもらっていません。返事がもらえましたら内容をお伝えします。

鼠屋様
自家繁殖に関するコメント、ありがとうございます。心に留めておきます。ご指摘のように、Harlanのwebsiteで、pricingにnu/+があること、KSN/Slcの宣伝文に”ホモ同士で繁殖可”とあることから、自家繁殖の是非に何の疑問も持ちませんでした。生産方法につきましても、言外に伝えて下さっていることを理解したと思います。
質問への回答もありがとうございます。保育が難しい正確な理由をボスに話し、実験計画の見直し等、検討します。

(無題) 削除/引用
No.3687-10 - 2014/12/26 (金) 22:14:11 - ねずみ屋
鼠屋様

いろいろご教授いただき、とても勉強になりました。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.3687-9 - 2014/12/25 (木) 23:42:25 - 鼠屋
追加です。
私へのご質問への回答が漏れていました。
一般的なヌードマウスではホモの雄の繁殖能力は正常です。雌も交配をして妊娠をして分娩まではしますが保育能力に欠けます。その理由は乳腺の未成熟によるものですが、全ての個体が駄目ではなく授乳可能な個体も稀に出てきます。
しかし、業者が大量生産するにはホモ同士の交配では効率が悪すぎるので、雌のホモを繁殖用には使いません。

(無題) 削除/引用
No.3687-8 - 2014/12/25 (木) 23:30:45 - 鼠屋
前にも書きましたが、民間の生産業者が生産動物の自家繁殖を仕方なく黙認することはあったとしても公認することは絶対に無いです。ブリーダーという業態の根幹に関わるためです。どうしてもという場合には、自家繁殖を許可している理研BRCやジャクソンなどの非営利のバイオリソースセンターから親動物を購入してください。

WEBでHsd:Athymic Nude-Foxn1 nuのPricingを見ると分かりますが、Male,Femalとnu/+の3種類があります。出荷の規格でホモとヘテロがあるということは、生産業者はその遺伝子型が生まれる組み合わせで生産をしているということです。
ただ、何でも例外はあって、KSN/Slcのようにホモ同士で繁殖が出来るヌードマウスというのも存在します。

(無題) 削除/引用
No.3687-7 - 2014/12/25 (木) 21:07:08 - ねずみ屋
UK様・鼠屋様

自分で繁殖しなければいけないような特殊な条件(若齢の個体にiv移植しなければいけない等)で実験を行うかと思っていました。

新規のnudeマウスを作製しようとしたことがあり、その際、SPFでも非常に厳密に微生物管理がなされたクローズドコロニーの系統を使用したこともあります。
いろいろ試しましたが、ホモ個体を大量に自作するのは困難でした。
購入できるのでしたら、鼠屋様のような専門業者の方にお願いした方が良いです。

気になったのですが、今回購入したマウスを勝手に(?)繁殖して実験に使用するのに、制度上で問題はなかったのでしょうか?
購入業者の方から、繁殖に使用しても良いと承認されているのでしょうか?
繁殖に関しても、研究所に動物実験計画書を提出して認証されていなければ行えないとか、色々クリアされていなければいけないと思うのですが。

(無題) 削除/引用
No.3687-6 - 2014/12/25 (木) 03:56:57 - UH
おお様
参考文献をご紹介下さり、ありがとうございました。ヌードマウスでこのような実験が可能であるということ、また実験方法のモデルも知ることができ、大変参考になりました。

ねずみ屋様
ご教示ありがとうございました。現在、ホモ同士のつがいで子供は生まれているのですが、ご指摘のように、母マウスも毛がなくて寒いのか、巣作りのフワフワの材料で他の系統よりしっかりとした、埋もれてしまうほどの巣を作ってこもっています。子供もちゃんと集めてお腹の下に入れているのですが、なぜか皆死んでしまうので、母親達のnippleの状態を見たところ、見慣れた授乳時のものと全く違って未発達でした。文献を調べてみると、ヌードの雌ホモは乳腺が未発達のため、十分授乳できない、そのため雄ホモと雌ヘテロで交配するという記述を見つけました。そこで、私も里親を考え、ホモ同士の子供を授乳期のヘテロの雌に面倒を見てもらうことが実際的かどうかお聞きしたく、投稿させていただいた次第です。

鼠屋様
ブリーダーの方から貴重なご意見をうかがえ、勉強になりました。大量と言っても200匹程度なのですが、マウス1匹の値段より、shippingに1ケージ$500以上かかることから、計算すると自家繁殖の方がコストパフォーマンスが良いということになりました。しかし、繁殖の方法次第で別の系統になってしまうということであれば、論文で指摘される可能性もある部分ですから、実験計画自体を見直し、少ないマウスの数で可能な実験に組み直すことも考えてみます。1つ確認させていただきたいのですが、私どものヌードマウスが子供を育てられないのは、やはり乳腺の未発達による授乳不能が原因と考えて良いでしょうか。一般的にブリーダーの方は雄ホモと雌ヘテロで繁殖させているのでしょうか。ご教示頂ければ幸いです。

(無題) 削除/引用
No.3687-5 - 2014/12/25 (木) 00:38:28 - 鼠屋
某動物生産業者の中の人です。
業者が販売している系統は自前で繁殖しないで必要時に必要数を購入してください。でないと、ブリーダーという業態が成り立ちません。アメリカでも日本でも何処でも事情は同じです。
大量に必要というのが具体的に何匹なのかが分かりませんが、1回に数百匹程度のオーダーまでならば何処の業者でもきっと対応出来ます。

Hsd:Athymic Nude-Foxn1 nuはOutbred系統です。系統の維持には近親交配を回避するために相当規模の繁殖集団でランダム交配をするのが一般的です。数ペア程度の小規模で繁殖をすればすぐに近交化して、Hsd:Athymic Nude-Foxn1 nuと呼んではいけない別の系統になってしまいます。
再現性の観点からそんなものを研究に使用するのが適当だとは思いませんが、それでもやるのであれば、ヌードマウスはメスのヘテロとオスのホモの組み合わせで繁殖は出来ます。
しかし、生まれる子供の半分はヘテロで実験には使えません。雌雄ほぼ同数が生まれるので、片性だけを研究に使うのであれば実際に使えるのは更に半分になるので、自分で繁殖しても効率が悪くて無駄に手間と時間が掛かるだけです。

また、nudeマウスは免疫不全系統なので通常のSPF環境に加えて日和見感染症や常在菌を完全に排除しなければなりません。繁殖を伴うような飼育管理には専用の設備とノウハウが必要です。通常のICRやMCHに里親保育させるのは論外です。

追記 削除/引用
No.3687-4 - 2014/12/24 (水) 13:01:11 - ねずみ屋
あ、質問よく見ていませんでした。
すみません。

繁殖に使用する♂は、ヘテロかホモかは知りませんでした…。
ホモ♂でも繁殖可能なのでしたら、ホモ♂xヘテロ♀がおすすめです。
子供が生まれても、そのままヘテロ母マウスにつけておいた方が良いです。

繁殖方法 削除/引用
No.3687-3 - 2014/12/24 (水) 12:56:27 - ねずみ屋
ヌードマウスは、nu/+ヘテロ個体の♂♀で交配して、nu/nuホモ個体をとっているはずですよ。
nu/+ヘテロは体毛ふさふさですが、nu/nuホモは体毛が無いです。
nu/+ヘテロ母の体毛がふさふさしていることで保温効果が上がり、その結果、新生子の死亡率も低下します。
もし、nu/nuホモ個体しかお手元に無いようでしたら、MCHとかICRとか、帝王切開後の里子操作に使うような系統で、さらに出産時期が同じくらい(ヌードマウスの出産1-3日前に、出産するような)の妊娠マウスを入手して、里子操作をしてみてください。
うまく子供がつけば、レスキューされるはずです。

(無題) 削除/引用
No.3687-2 - 2014/12/24 (水) 09:54:04 - おお
2.ヌードマウスの尾静脈から腫瘍細胞を注入し、

ttp://www.jthoracdis.com/article/view/335/html

Later researchers adopted injection of tumor cells via the tail vein (7,8) ...

ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22213285

RFP-expressing HCT-116 cancer cells were transplanted in the tail vein of CFP-expressing nude mice,

ttp://cancerres.aacrjournals.org/content/44/8/3522.full.pdf


できなくはないと思うんですが、adaptationが必要な場合があるかもしれません。

ヌードマウスの繁殖方法と尾静脈からの腫瘍細胞移植について 削除/引用
No.3687-1 - 2014/12/24 (水) 07:03:08 - UH
アメリカに留学中のものです。ヌードマウスについて2つ質問があります。
1.腫瘍細胞の移植実験のため、大量にヌードマウスが必要となりました。Harlan LaboratoriesからHsd:Athymic Nude-Foxn1nuのつがいを購入し、繁殖を試みましたが、ほとんど保育せず、仔マウスが生きられません。ヌードマウスの雌ホモは乳腺が発達しないため、授乳できない、繁殖は雄ホモと雌ヘテロで行うという記述を発見しました。ブリーダーにも確認中ですが、一般的にヌードマウスの繁殖はどのように行うのでしょうか。雌ヘテロを同時に妊娠させ、仮親として授乳させることを考えていますが、そのような方法は実際的でしょうか。
2.ヌードマウスの尾静脈から腫瘍細胞を注入し、腫瘍の血行性転移能を見たいと思っていますが、ヌードマウスでは尾静脈からの腫瘍の移植実験はできない、という記述を一つ見ました。どのような場合に、尾静脈からの腫瘍の移植実験が不可能なのでしょうか。私は神経芽腫の細胞株で、あるタンパクを高発現するものと発現の低いもので血行性転移能の違いを見たいと思っております。
以上、よろしくお願いいたします。

12件 ( 1 〜 12 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。