いつも勉強させていただいております。
マウスの大脳皮質からタンパクを抽出して、NMDA受容体をWBで検出したいと考えておりますが、難航しています。
試行錯誤の中、サンプル作成に問題があったのではないかと思います。
以下の方法でおかしい、間違った箇所はありますでしょうか。
新しくWBを立ち上げて色々と調整しているところであります。
どうか初心者にもわかりやすいご回答いただけたらと思います。
よろしくお願い致します。
1.マウスから大脳皮質を採取。
2.RIPAバッファー、PKインヒビター、SDS(final0.1%)を加えてホムジナイズ、超音波破砕を各10秒。
3.10000rpm,5minで上澄みを採取。
4.4×ラメリ、2-ME(final2%)を加えて100℃,10minボイル。-20℃で保存。 |
|