Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

OCTコンパウンド包埋時にサンプルが平坦にならない トピック削除
No.3564-TOPIC - 2014/11/19 (水) 07:12:20 - 小児科医師(ゆとり教育)
いつもお世話になっております。

日齢28のマウスから脳を摘出し、冠状断に切断し断面を下にしてOCTコンパウンドに静置後、冷却した2-メチルブタンに接触させ冷却しています。問題は、脳の切片が水平にならず傾いてしまうことです。OCTコンパウンドを容器に入れて数分、静置して表面が平坦になってから脳切片を置いているのですが、脳がピンセットに付着しやすいので切片が傾いたり、容器の中央部でなく端っこによってしまうことがよくあります。何かこの問題を解決するコツなどは無いでしょうか?

ご教授よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3564-7 - 2014/11/23 (日) 05:38:14 - 小児科医師(ゆとり教育)
先日、OCTコンパウンド包埋を行ったのですが、組織を平たんにして凍結することができました。特にTK-1さんのアドバイスが役立ちました。ご指摘ありがとうございました。

>はなさん

コメントありがとうございます。一度溶かすと氷晶の形成や組織へのダメージが心配されますが、その点は問題ないでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.3564-6 - 2014/11/22 (土) 22:23:12 - はな
裏技です。

OCTコンパウンドに指を押しつけると、ご自身の体温により溶けます。雪合戦の経験があれば判りやすいのですが、雪玉を好きな形にするという感覚です。

それから一度かたまっても、OCTコンパウンドを塗れます。

この2つの方法で、好きなようにできます。

(無題) 削除/引用
No.3564-5 - 2014/11/20 (木) 04:02:17 - 小児科医師(ゆとり教育)
>AAさん

試料台を傾けて対応できる範囲ですが、全面をきれいに出すことができない、もしくは全面を出すまでに削る回数が多くなってしまったため質問させていただきました。

AAさんのコメントで、斜めになってしまう原因に一つ心当たりがありました。常温の時間をできる限り少なくするために、切片をOCTに入れた後、moldの底面に発泡スチロールをはめて溶媒の上に浮かぶようにして次々に冷却しているのですが、バランスが悪いと斜めになって凍っていることがありました。水平にして冷却するように気をつければ改善できる可能性がありそうです。コメントありがとうございます。

>ももさん

針金ならくっつきにくそうですね!次回、試してみます。

>TK-1さん

言われてみれば、OCTコンパウンドの量が多かったと思います。底面をカバーできるようにmoldの半分くらい入れていたのですが、かえって斜めになったり組織がずれたりしていたのかもしれません。次回は、できるだけ少なめのコンパウンドで底面をカバーするようにします。コメントありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.3564-4 - 2014/11/20 (木) 02:12:35 - TK-1
moldの底面が薄くカバーできる量のコンパウンドを入れ組織をおく。コンパウンドにそれほどの深さがないので、簡単に水平にできるはず。それから組織の周りにゆっくりとコンパウンドを入れればずれることは少ないと思います。

どうでしょう 削除/引用
No.3564-3 - 2014/11/19 (水) 11:07:37 - もも
私は針生倹を平らに沈めるのに、クリップを使っています。
普通の渦を巻いた金属のクリップです。
それを真っ直ぐに伸ばして一本の針金にします、
それで組織を沈めれば、ピンセットのようにくっついて浮いたりせずに
平らに包埋することが出来ます。

試してみてください。

(無題) 削除/引用
No.3564-2 - 2014/11/19 (水) 09:42:00 - AA
通常クリオスタットのですと試料台を傾けられますが、
その傾きを超えるほどサンプルが倒れてしまうのでしょうか?
OCTは固まるまで流動性があるので、冷媒のなかに斜めに沈めれば斜めに凍ります。
液中にピンセット等で掴みながら沈めると斜めになることが多かったので、
私は普段、ドライアイスの上に静置して凍らせています。
氷晶が気になるのでしたら、底面部分だけ凍るまでドライアイス上、
その後メチルブタン中で冷却、というのはいかがですか?
底面だけ凍ってしまえばサンプルが底に固定されるので斜めにならないと思います。

OCTコンパウンド包埋時にサンプルが平坦にならない 削除/引用
No.3564-1 - 2014/11/19 (水) 07:12:20 - 小児科医師(ゆとり教育)
いつもお世話になっております。

日齢28のマウスから脳を摘出し、冠状断に切断し断面を下にしてOCTコンパウンドに静置後、冷却した2-メチルブタンに接触させ冷却しています。問題は、脳の切片が水平にならず傾いてしまうことです。OCTコンパウンドを容器に入れて数分、静置して表面が平坦になってから脳切片を置いているのですが、脳がピンセットに付着しやすいので切片が傾いたり、容器の中央部でなく端っこによってしまうことがよくあります。何かこの問題を解決するコツなどは無いでしょうか?

ご教授よろしくお願いします。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。