意図した開始コドンから始まらないと言うことはあるかと思いますが、だからといって、タグを飛ばして始まっているとも限らないので、特異的抗体で確かめるべきではないでしょうか。ただWBは検出感度がいいのでng以下でも検出できるというのは把握しておくべきです。
tagに対しての抗体はポジコンを同時に流しましたでしょうか?
もしSD配列をいじってないなら、高次構造による阻害かもしれません。あとタグがSD配列として機能してしまっているなら、ATGが近すぎるかもしれません。
典型的な例でSD配列から10ベースぐらい離れてATGがあると効率がいいようですが、20ベースはなすと効率がかなり落ちるということもあるのでタグで距離が出ているとどうなんでしょう、、、そこで始まる可能性は。 |
|