Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

on ice時間が与える細胞への影響 トピック削除
No.3392-TOPIC - 2014/09/20 (土) 22:08:19 - 超初心者
細胞の種類が多かったのと細胞の数が足りない等のアクシデントで、セルカウントに時間がかかってしまいon iceの状態が3時間ほど続いてしまいました。
そこからの刺激実験を行ったのですが、このような場合、細胞への影響等はかなりでてしまうのでしょうか?
一応セルカウント時点では細胞は死んでいません。
細胞はマウスのプライマリー細胞です。
使用目的はtotal RNA採取からのcDNA合成です。
影響が大きいのなら再度サンプルを採取しようかと思っています。
皆さんの意見をお聞かせください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


ご意見ありがとうございます 削除/引用
No.3392-7 - 2014/09/21 (日) 09:54:57 - 超初心者
再度実験手技を検討して細胞に負担のかからない方法をとります。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.3392-6 - 2014/09/21 (日) 09:49:15 - おお
なるべく迅速にとしか言い様がないと思いますが、、、10分かかるプロセスで、5分といわれたらどうしますか?
今やっている状況で迅速にやってそれでも実験にはっきりと悪影響が見られるなら、方法を工夫して帰るべきでしょうし、、、

実験も方法的に絶対にパーフェクトといえるものはないですから、使っている方法で見れるoutputから結果を解釈していくわけですし。

何度もすみません 削除/引用
No.3392-5 - 2014/09/20 (土) 23:46:10 - 超初心者
最後に確認したいのですが実際のところ細胞の低温にさらす時間というのはどのくらいまでが一般的に許容範囲なのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.3392-4 - 2014/09/20 (土) 23:37:23 - 超初心者
ご意見ありがとうございます。
思い返すとバッファーを交換してon iceで3時間ほどかかってフローサイト解析した群は細胞が25%ほど死んでいたと思います。
細胞はマスト細胞を用いています。
一応24時間刺激後では見た目ではくしゃくしゃになっていたり等の細胞は死んでいないようなのですが。
どうも細胞の調子が各継代毎にばらつくのが現状なのでどうするか考えてみます。

(無題) 削除/引用
No.3392-3 - 2014/09/20 (土) 23:24:25 - おお
でるとおもって実験しなさい。今回は3時間 on iceとノートに記入しておき、再現性のため何回かやるなら、ほかの迅速にやったデーターと比べて遜色ないかなど解析した上で、含めるかどうか考えるのもてです。

ただ、RNAseqや値段が張る解析にはベストのサンプルをつかいたいですねぇ、、、

(無題) 削除/引用
No.3392-2 - 2014/09/20 (土) 23:07:09 - yyy
細胞の低温への耐性は種類によってかなり違うようです。
自分が使ってた細胞は30分低温にして37度に戻して少ししたら直ぐに全滅しました。低温に維持してる分には見た目は問題なかったので、37度になって細胞内の活動が正常化した時点で能動的な細胞死が起きたのだろうと推測してます。

もし、十分な時間が経って異常が無いとしても、何らかのストレス応答が起きて継続してる可能性は否定出来ないかと個人的には思います。まあ、単なる推測ですが。
試しに細胞数カウントしないでやってみても良いのではないでしょうか?
大まかな細胞数はコンフルエンしーから推測出来ますし。

on ice時間が与える細胞への影響 削除/引用
No.3392-1 - 2014/09/20 (土) 22:08:19 - 超初心者
細胞の種類が多かったのと細胞の数が足りない等のアクシデントで、セルカウントに時間がかかってしまいon iceの状態が3時間ほど続いてしまいました。
そこからの刺激実験を行ったのですが、このような場合、細胞への影響等はかなりでてしまうのでしょうか?
一応セルカウント時点では細胞は死んでいません。
細胞はマウスのプライマリー細胞です。
使用目的はtotal RNA採取からのcDNA合成です。
影響が大きいのなら再度サンプルを採取しようかと思っています。
皆さんの意見をお聞かせください。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。