>[Re:1] aさんは書きました :
>
> 初歩的な質問ですが,
> GFPのN末または
GFPとin frameであることと、開始コドンがひつ用
>C末にMCSをもつベクターに入れる場合と,
GFPとin frameであることがひつよう。
終始コドンについては多分内在性のものを使うだろうと思うけど、あるドメインだけ移すならば、つけた方が無難。
> MCSとGFPのプロモーターが別々の場合
> MCSとGFPの間にIRESなどがある場合での使い分けはどのようにしているのでしょうか?
開始こどんと終始こどんに気をつければいいです。
>
> 単純に過剰発現させたいものの発現を見たい場合がGFPのすぐわきにMCSがあったほうがいいように思うのですが,この場合,いわゆるfusionが作られ,目的遺伝子の発現・機能は変わるのでしょうか?
fusion の場合は融合した末端の機能が失われてうまくいかない事はあるようです。場合によってはリンカー(GFPとあなたの蛋白のあいだの余分なアミノ酸)を長くしたりするといいこともあるようですが、それでもだめなこともあります。あなたの蛋白のN末の開始こどんを使うときは、なるべく余計な配列を入れないように一番端っこの酵素で切って入れるようにしている人はいるようですが、絶対的な条件とはいえません。 |
|