ご質問させて頂きたく投稿いたします.
Barnes迷路試験に関するご質問を2点させてください.
比較的すみやかにマウスが逃避箱のところへ達するのですが,
穴の縁で止まってなかなか箱に入らないマウスがおります.
いずれも3分たって,やさしく箱に導き入れている(つもり)なのですが,
やはり,次のクールでは箱のそばで立ち止まって時間をそれに費やして
しまいます(2分30秒くらいになって,ようやく入ることもあります).
このような場合データ(latency)はどのように処理されておられますでしょうか.
また,エラー数に関する評価ですが,マウスの探索行動でダミーの穴(黒い板)
を1個1個,時計回り(あるいは反時計周り)に覗き込むように探索して廻る行動がございますが,逃避箱に達した際,覗き込むのに,立ち止まることなくスルーして,次の穴を覗き込む,このような一連の動きのある場合,エラー数は
この逃避箱を覗きこんだものはカウントしておられますでしょうか.
基本的な質問かつ,わかりにくい表現で申し訳ありません.
多忙な実験の中とは思いますが,ご経験のある方が
おられましたら,ご助言を頂ければ幸いです. |
|