Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

マウス保定について トピック削除
No.3261-TOPIC - 2014/08/01 (金) 11:53:02 - 北海道のモーホー
マウス保定時について教えてください。

マウスのどこら辺の皮を親指と人差し指のどこらへんで
つまむのでしょうか。また中指はどうするのでしょうか。

私が左利きで本を見ても人に聞いてもみんな右利き用でしか
乗っておらず(当たり前ですが)同じようにやっても
マウスの体がすごい動いて困っています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3261-13 - 2014/08/02 (土) 16:09:07 - ~
B6は暴れるだけでなく、毛が抜けやすくて持ちにくいです。
机が毛だらけになりますし。

(無題) 削除/引用
No.3261-12 - 2014/08/02 (土) 10:45:01 - 〜
系統間の違いでいうと、B6は難しいですよね〜すぐ噛もうとします,。
その点 Balbはおとなしくて扱いやすい。
ちなみにB6とBalbのhybridはおとなしい、、、けっこう奥が深いです。

(無題) 削除/引用
No.3261-11 - 2014/08/02 (土) 00:37:04 - ちゅぅ
マウスの種類によってもアグレッシブなのとおとなしいのがいますのでつかみやすいのと難しいのがあると思います。当方、右利き女性です。左手で保定し、右手でインジェクション等行います。
マウスを網の上にのせ、右手で尻尾を自分の手前ちょっと下向きに少しだけ引っ張りますと、マウスは逃げようとしますので体が伸びます。そこで左手でマウスの背中(両肩から首のあたり)をつまみ、左手の小指に尻尾を引っ掛けておなかを見せてもらって、右手でインジェクションします。
マウスの背中をつまむのは、人によっては親指と人差し指の先でする人もいれば、私は親指の腹と、人差し指の第1第2関節の横の部分でつまみます。(表現が難しい。APさんやおおさんと同じ方法かもしれません。グーにしたとき親指で人差し指の第1第2関節の間を押す感じの状態。)
学生さんたちに教えるときは、ポイントは保定時にマウスの体が伸びてないとつかむときに攻撃を受けて噛まれるよ、と、なるべく肩と首の辺りを持ってマウスが上向きでバンザイする格好にすること、でないと持ったときに首が回って動くし噛まれるよ、という2点です。「上向きでバンザイさせて」はよく言っていた記憶があります。

(無題) 削除/引用
No.3261-10 - 2014/08/01 (金) 15:55:43 - おお
本が右手でかかれていて見にくいというのであればスキャンして左右反転すれば左手でやっているように見えるのでは

(無題) 削除/引用
No.3261-9 - 2014/08/01 (金) 15:50:02 - おお
ちなみに私の場合の手の形はほとんどグーですね。親指が外に出てますけど。

(無題) 削除/引用
No.3261-8 - 2014/08/01 (金) 15:45:28 - おお
あ、そうそう首のところの皮より心持ち頭部側の皮をつかもうとすればいいと思ったけど(首が絞まらないのと、動かなくできるので)、だいぶん昔の話で今はやってないにひとしいので、正確なところをおもいだせない。。。

(無題) 削除/引用
No.3261-7 - 2014/08/01 (金) 14:42:13 - おお
そう言えばわたしも最初に参照した写真のようにやろうとするとどうも手が大きくて思うところに思う場所がこなかったりして、、、何人かすでに実験をこなしている人のを見るといいかと。きっと大なり小なり違うと思う。右左は基本的には関係ないとおもいます。まあ手に対して心臓の位置とか変わってはきますけどね。

基本的に背中、首あたりの皮を強すぎないように挟めばいいです。首がどれだけ動いてもいいかでもつかみ方に手を抜いてラフにできることもあります。

(無題) 削除/引用
No.3261-6 - 2014/08/01 (金) 14:28:16 - AP
マウスの大きさは大差ないけど、手の大きさ、指の長さは人によってだいぶ違っていて、みんな同じようにつかむということはできません。
わたしは、親指の腹と、「どろぼうの指」にした人差し指の第一関節の脇でつまみます。

(無題) 削除/引用
No.3261-5 - 2014/08/01 (金) 13:36:44 - flowjoe
深く掴んで皮膚を集めるようにすれば動きが制限できます。長時間強くやると窒息するので注意。箸じゃあるまいし指のどこで摘むとか適当です。大人しくなるツボがあるわけではないですよ。

左右の問題? 削除/引用
No.3261-4 - 2014/08/01 (金) 12:52:06 - ~
親指は爪の中央の真裏のあたり、人差し指は爪の根元の真裏のあたりで、マウスの首から肩甲骨にかけての位置をつまみ、
中指と薬指は爪の根元のあたりをマウスの脊椎に軽くあててます。
ついでに言うと、処理時にしっぽが邪魔な時が多いので、小指でしっぽを絡めています。
こんな説明よりも、本の図を反転させてみた方が、はるかに役に立つと思いますが。

また、私は右利きですが、腹腔注射等の処理を行う際は左手で保定しています。
利き手で注射器を取り扱った方が楽なので。
利き手で保定する必要はありませんので、本や人から情報が得られる右手で保定し、左手で処理を行ってみてはいかがでしょうか。

それと、右手で保定できる人がいるのでしたら、左手で保定してみてくださいと頼めば、
多少ぎこちなくても保定してもらえると思いますので頼んでみてはいかがでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.3261-3 - 2014/08/01 (金) 12:18:49 - 774R
上手く出来てる人の操作を見ても身につかないようですから、それをm文字で伝えるのは至難の業です。
客観的に考えれば、上手な人と同じようにやれてないから出来てないのにもかかわらず、「同じようにやってる」と思い込んでいるようですから、教えるのは大変だと思います。

もし、あなたが保定しているところを動画で見ることが出来れば、悪い点を指摘することは可能です。

(無題) 削除/引用
No.3261-2 - 2014/08/01 (金) 12:00:20 - TS
周りにやっている人がいれば、右利きだろうが、左利きだろうが、同じだと思うんですが。
なかなか文章では説明しにくいものですので、周りにうまくできる人がいれば、教えてもらった方が良いのではないでしょうか。

右利きの人を鏡に映せば、左利きになりますが(笑

マウス保定について 削除/引用
No.3261-1 - 2014/08/01 (金) 11:53:02 - 北海道のモーホー
マウス保定時について教えてください。

マウスのどこら辺の皮を親指と人差し指のどこらへんで
つまむのでしょうか。また中指はどうするのでしょうか。

私が左利きで本を見ても人に聞いてもみんな右利き用でしか
乗っておらず(当たり前ですが)同じようにやっても
マウスの体がすごい動いて困っています。

13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。