Cas9を導入するためのレンチウイルスは、インサートのサイズが大きくなるため
導入効率が著しく下がってしまうようです。
High-throughput screening of a CRISPR/Cas9 library for functional genomics in human cells
では、先にCas9陽性の細胞を作製してからライブラリーを入れてるのではないでしょうか。
All-in-oneのpLentiCRISPRを使ってヒト培養細胞にCas9, gRNAを導入すると、
セレクション前の状態でかなりの高確率でミューテーションが入った細胞が取れるようです。
しかし、うまくいくかどうかはgRNAの配列によるようで、1つの遺伝子に対し3つのgRNAを
試したのですが、1つしかうまくいきませんでした。
また、培養細胞でうまくいったレンチウイルスをプライマリーの細胞で試すと、
Cas9陽性の細胞がほとんど見られませんでした。
現時点ではプライマリーの細胞でAll-in-oneのレンチウイルスを使用するのは
難しいのではないでしょうか。 |
|