Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

動物モデル作成について トピック削除
No.3206-TOPIC - 2014/07/09 (水) 14:58:02 - わん
現在オキソニン酸の腹腔内投与によるウリカーゼ阻害高尿酸血症モデルマウスを行っているのですが、血清中尿酸値に上昇がほとんど認められずモデル作成が上手くいきません。具体的にはICRマウス(オス、8w)に500mg/kg体重のオキソニン酸を0.5 %CMCに懸濁させた懸濁液を腹腔内投与し、3時間後心採決し得られた試料から血清中尿酸値を測っています。測定に際しては、自作した試薬によるリンタングステン酸法により吸光プレートリーダーで行いました(自身で作成した尿酸の標準曲線はきれいに描けているように見える)。また、血清には除蛋白処理を行いました。
いくつかの論文を参考に行ったのですが何が悪いのか見当がつきません。過去に同様のモデルを作成したことがある方、ご意見ご指摘くださる方、どうかご教授願います。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.3206-3 - 2014/07/09 (水) 15:31:21 - わん
Controlマウスの血清値は過去の論文などの値や一般的に知られているデータと比較してみても変わらない範囲内でした。
給餌についても、絶飲食させた場合や飲水の制限を設けた場合など試したのですが、うまくいきませんでした(低下も上昇も有意な変化は見られませんでした)。

(無題) 削除/引用
No.3206-2 - 2014/07/09 (水) 15:18:02 - おお
全然知識的なものは持ってないんですが、コントロールの血清中尿酸値は正常値のレンジで測定できてますか?正常値では引っかからないのかな、、、

上がらないとする基準はなんですか。

餌工夫すると上がりやすくなるかなぁ。。。

動物モデル作成について 削除/引用
No.3206-1 - 2014/07/09 (水) 14:58:02 - わん
現在オキソニン酸の腹腔内投与によるウリカーゼ阻害高尿酸血症モデルマウスを行っているのですが、血清中尿酸値に上昇がほとんど認められずモデル作成が上手くいきません。具体的にはICRマウス(オス、8w)に500mg/kg体重のオキソニン酸を0.5 %CMCに懸濁させた懸濁液を腹腔内投与し、3時間後心採決し得られた試料から血清中尿酸値を測っています。測定に際しては、自作した試薬によるリンタングステン酸法により吸光プレートリーダーで行いました(自身で作成した尿酸の標準曲線はきれいに描けているように見える)。また、血清には除蛋白処理を行いました。
いくつかの論文を参考に行ったのですが何が悪いのか見当がつきません。過去に同様のモデルを作成したことがある方、ご意見ご指摘くださる方、どうかご教授願います。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。