バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
履歴書やCVでのequal contribution論文
トピック削除
No.3087-TOPIC - 2014/05/31 (土) 05:33:16 - なお
CVの業績欄でequal contributionだった論文を載せる場合、自分がセカンドのequal contributionの場合でも、自分をファーストの位置にして書いてよいと聞いたのですが、実際みなさんもそうしている、もしくはそうしているのをみたことありますか?
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
12
件 ( 1 〜 12 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.3087-12 - 2014/06/01 (日) 14:40:22 - ××
著者の順番を入れ替えた場合、業績の詐称(捏造?)という扱いを受ける可能性があるでしょう。
他の方がおっしゃっているように印をつけてequal contributionと記載しておくのが良いと思います。提出先の機関が、equal contributionの2nd authorを1st authorと同等なものとして扱ってくれるのであればequal contributionであることを記載するだけで十分ですし、同等なものと扱ってくれないのであれば入れ替えること自体がルール違反となります。入れ替えていることが判明した時点で業績の対象から外されるか、場合によっては書類不備として審査してもらえないということもあるかもしれません。
通常、業績の内の主要論文は確認されますので、著者順を入れ替えることに何のメリットもないと思いますが。。
(無題)
削除/引用
No.3087-11 - 2014/06/01 (日) 14:24:42 - おお
例えば、タイトルにしてもCharacterization of A, B and Cで論文が発表されたのにB, A and Cにすると間違えですよね。
(無題)
削除/引用
No.3087-10 - 2014/06/01 (日) 11:47:30 - L
皆さんはっきり言ってあげた方が良いと思いますよ。Cfさんの書いているのが正解、並び替えるのは駄目。CVであっても駄目なものは駄目。
(無題)
削除/引用
No.3087-9 - 2014/06/01 (日) 11:10:12 - 著者順位
誤解されていると困るので、念のため付記します。相手の心証とかそういうものとは別に、既に公表されているものを個人の利益のために恣意的に書き換えることは大きな問題があるのでは、ということを書きました。
(無題)
削除/引用
No.3087-8 - 2014/06/01 (日) 04:20:21 - あ
逆に聞きたいのですが、なぜファーストの位置に書くことは可能なのですか?
第二著者が、著者の順を入れ替えて自分が第一著者として公表しても良いのでしょうか?
equal contributionは貢献度が同じであるということを意味していて著者の順とは同意ではないと思いますが。ちなみに、特許でこれをやってもいいんですかね。
(無題)
削除/引用
No.3087-7 - 2014/06/01 (日) 00:20:15 - なお
コメントありがとうごじます。
ファーストの位置に書くことは可能だが、むしろ心証を悪くしてしまうようですね。
(無題)
削除/引用
No.3087-6 - 2014/05/31 (土) 22:12:34 - 著者順位
通常は論文に記載された通りに記載し、*を付記してequally contributedと付記するものとおもいます。業績の評価に大きな影響を持つオリジナルの著者順位を恣意的に変更することはあらぬ誤解を招いて、面倒なことになり、結果としてそのように書き変えた本人の業績全体への信用を損なう事になりかねないので、すでに公表されているものに、手を加えるのはやめたほうがいいと思います。
とりたてて大規模な共同研究でない場合のequally contributedが、単独第一著者の論文での第一著者と同等に見なされるかどうかは、評価者により意見が分かれるところとおもいます。第1著者、第2著者ともに実際には半分しかやっていない、ということで、単独第一著者論文よりも双方とも1段低く見る人もいるようですし。
(無題)
削除/引用
No.3087-5 - 2014/05/31 (土) 11:28:58 - おお
場所をいれかえるより、マークをつけるとかがいいとおもいますが。first author とそれと同等の著者にunderlineをいれるとか太文字にするとかいうのでもいいかと思います。
(無題)
削除/引用
No.3087-4 - 2014/05/31 (土) 11:25:04 - お
あ さんの書かれたようなCVや申請、HP発表などもたまに見ますが、雑誌としての規定に反してるのかどうかは別として、心証として、あまり良い気がしません。気持ちはわかりますが、人を採用する場合は心情の要素も大きいので、結果的にマイナスになる場合もありえるかと。おそらく、科研費などでも、調べるとそういうのも出てくるのかもしれません。これがルール違反になるのかならないのか、決まりはなさそうですが、審査員が気がついたら、だいたいマイナスの心証を与えるんじゃないですかね。
つまり、正式に著者名が出版されているのならば、業績リストというのは、事務的にその並びに載せるのが正しいのではないかなと。その意味をくんで、並び替えるというのは、どうも操作のような印象を受けます。Cfさんの書かれたようなのがベストと思います。
審査するときに議論として割と出てくるのが、2ndでequally contributedとある場合、これは雑誌の価値を2で割った業績になるのでは、ということです。大がかりな研究では仕方ないのですが、責任著者は関係ないから、3人でも4人でも大盤振る舞いすることもありますが、あんまり感心しません。
(無題)
削除/引用
No.3087-3 - 2014/05/31 (土) 05:59:50 - あ
equal contributionではありませんが、N誌に第二著者の人が、自分のウエブサイトの業績欄で第一著者として載せているのは見たことがあります。それを見て気分は悪くなりました。
(無題)
削除/引用
No.3087-2 - 2014/05/31 (土) 05:59:50 - Cf
「私」だったら順番は入れ替えずに、こうします。
Refereed articles (#: Co-first authors; *: Corresponding author)
1. Dareka A#, Watashi B#, Anata C, and Omae D (2014) ...
2. Watashi B*, Aitsu E, and Omae D (2013) ...
履歴書やCVでのequal contribution論文
削除/引用
No.3087-1 - 2014/05/31 (土) 05:33:16 - なお
CVの業績欄でequal contributionだった論文を載せる場合、自分がセカンドのequal contributionの場合でも、自分をファーストの位置にして書いてよいと聞いたのですが、実際みなさんもそうしている、もしくはそうしているのをみたことありますか?
全
12
件 ( 1 〜 12 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。