>[Re:36] APさんは書きました :
> わからないような事ではないでしょう。素直に、EtBrで染まらないなら「nonodropの測定で濃度がある」というのが間違いです。
>[Re:35] 中年さんは書きました :
> ゲルに流してEtBrで染色してもバンドが出ないのなら、そのUVの吸収はDNA以外の何ものかによるものです。
測定集団がNanodropくらいしかないのですが、OD比は1.8-1.9でバンドが見えているplasmidとほとんど同じ程度です。
ピークも260にあり、いつもと同じで特におかしいと思わなかったのですが、何か別のものを測っているという事なのですね…。
> ところで、その定量結果では培養液体積あたりのプラスミド収量はどのくらいなんでしょうか。
プラスミド収量は2-3μg/mL程度です。
>[Re:34] おおさんは書きました :
> グリセロールストックで保存しているあいだに、プラスミドがぬけて、収量が極端に落ちるということはよくあります。なのでシングルコロニーを3個ほどひろうのは常時やるほうがいいです。
いつもコロニーピックした分から液体培養、もしくは画線培養→液体培養し、そこからプラスミド精製、一部をストックにしています。
今回は時間の都合でストックだけ作りましたが……次回はそうしたいと思います。
今回もコロニー3つをストックしていましたが、うち2つから抽出してみましたが同じような結果になってしまいました。 |
|