Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

なぜ日本のfellowship等の募集要件が年齢制限で区分されるのか? トピック削除
No.2954-TOPIC - 2014/04/10 (木) 11:35:11 - GGG
なぜ日本のfellowship等の募集要件が年齢制限で区分されるのか?

私はこれに関して疑問を抱いていました。例えば学位を取得が遅かった場合には
年齢制限により募集したくてもどうしようもないことが実際おこりえます。

そういった意味で日本の制度は公平性に欠けると思います。

海外のように学位取得後数年以内に置き換えるべきだと思います。それによってすべての人が公平にfelowship等(科研費やアカデミックポジションも?)の取得を争えると思います。

皆さんどう思われますか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2954-13 - 2014/04/11 (金) 21:57:53 - speed+star
経験値で均すなんてのは無理で、経験値はむしろプラスに働くべきでしょう。
スタートアップを支援するという意味では科研費の若手の様に回数制限を設けるのが良いですね。基盤などに関しても回数制限など設けた方が良さそうですね。仕事しないテニュアはクビにできないなら研究の場から去ってもらう必要がありますから。

(無題) 削除/引用
No.2954-12 - 2014/04/11 (金) 21:47:34 - 独り言
年齢制限がなくなることに関しては賛成です。

まぁ、日本がなぜ年齢制限のある社会なのか、勝手な想像ですが、年齢が高いほうが現役の人より経験や知識が多い分、勝っている。公平な審査を考えて年齢をある程度絞っているのでは。

実際GGGさんは、内容からして現役の人より5年以上は年をとっていると思われるので、その間に多くの経験をしていれば、同じ土俵に5歳若い人と立った場合、経験や知識が多い分有利なことがあるはずです。より論理的なな思考をもっているとか、教育がうまいとか、多くのバックグラウンドをもっているとか。英語が達者とか。ないのであれば、それはそれで個人の問題だとは思いますが。

まぁ、なので、個人的には年齢制限を撤廃したからといって、それが公平とは限らない。。むしろ現役の若い人が不利になる。(年齢制限撤廃に反対しているわけではありません。そもそも私にはあまり関係ない話ですし)


僕は早生まれなので、小中高で4月や5月生まれの人と一年ちかく成長が違うのに、同じ土俵で勝負するのは、今思うと不公平感があるなぁと思う。さすがにこれはしょうがないといえばしょうがないが。

(無題) 削除/引用
No.2954-11 - 2014/04/11 (金) 21:27:45 - な
こういう考え方もある。

奨学金というのは、政府なり、スポンサーにとっては投資です。
投資にみあうリターンが得られるかどうかの、確率から考えて
一定の基準をもうけて、制度を運用している。

(無題) 削除/引用
No.2954-10 - 2014/04/11 (金) 19:56:00 - ん
どちらかというと隣の芝は青く見えるってほうじゃないかと

(無題) 削除/引用
No.2954-9 - 2014/04/11 (金) 14:02:32 - speed+star
TK-1さんが仰りたいのは、御上に従って黙って仕事しろということですね。

(無題) 削除/引用
No.2954-8 - 2014/04/11 (金) 13:49:51 - TK-1
でもアメリカでも学位取得後2年くらいまでならいくつか選択肢はありますが、3年超えると数がかなり減りますし、競争率は格段に上がりますしその3年以内にそれなりの論文がないと無理です。

それに多くの施設でポスドクは学位取得後5年以内という制限がかかりますので、学位を取って3−4年の人が日本の年齢制限は不公平というのはいかがなものでしょうか。

ルールがコロコロ変わるのなら困りますが、そう出なければそれはルールです。アメリカは一般的に定年はありません。65歳になっても、75歳になってもレベルが保てるのであれば続けられます。一方で、40代であってもグラントが取れなくなれば終わりです。ですので、どちらのシステムがいいかということに関して、自分が不利になるからという理由で不公平だと不満をおっしゃるのは見当違いかと思います。

(無題) 削除/引用
No.2954-7 - 2014/04/11 (金) 13:27:37 - もうせ
別に年齢制限があってもいいと思うのですが、選択肢が増えるのはいいことですね。

(無題) 削除/引用
No.2954-6 - 2014/04/10 (木) 19:44:07 - 名無し
そうだね、だんだん学位取得後何年までに変わりつつある感じだね。当然のようにありながらいまひとつ納得しかねるいろんな制限が撤廃されてくる流れになるといいんだが。GGGさんみたいに現場の声をいろんな機会に当該機関の人に積極的に伝えるのは大事だね。

驚きました 削除/引用
No.2954-5 - 2014/04/10 (木) 14:02:54 - GGG
speed+starさん

>学振が学位取得後に変更されます。

情報ありがとうございます。1-2年前までは年齢制限でできませんでしたが急に変更されていてびっくりしました。私は年齢制限で応募さえできず悔しい思いをしていたのですが先ほどホームページを確認したところ適格者になっているようで非常に驚いています。

実をいいますと私はこの件について学術振興会に改善案を提案していました。もしかするとそのアイディアが採用されたのかもしれません。非常に驚いています。

チャンスが到来したようです。どうもありがとうございました。

日本文化批判ですね 削除/引用
No.2954-4 - 2014/04/10 (木) 13:46:12 - z
年齢制限、再挑戦不可、過剰包装、否定形の多用、泣くこと地頭には勝てぬ=権力に弱い=役人優位、自己規制(法律に書いてあらざるにもかかわらずのescalatorでの片側寄りの見事さ)、複製可能で無意味なハンコの強要、「御心配と御迷惑」が高位の職の者の本心からにあらざる謝罪会見での定型対句、メイケイを代表とするあからさまな学閥、有名大学での学部ー院ー教員として自校で一生を完結する純粋培養学者文化、個人として弱くて西洋民主主義の根本たる「自己主張と個人の確立」を義務教育で訓練しておらぬ討論無しの情緒好きエセ民主主義。
これらは皆、文化を含めての日本人論という出版の分野に含まれる。

頑張りましょう。 削除/引用
No.2954-3 - 2014/04/10 (木) 13:34:58 - speed+star
学振が学位取得後に変更されます。

世の中は一足遅れて改善されていきます。
自身は恩恵を受けられないかもしれませんがコミュニティの改善のため
どのようなメディアでもかまわないので機会があれば主張して行きましょう。

過度の競争を強いてる割にはどうしようもないのも多いので改善の余地が盛りだくさん。他人事だと思って黙っていても後々使えない若手が増えるなど自分に返ってきますよ。若手を育成無しに繁栄はない。

(無題) 削除/引用
No.2954-2 - 2014/04/10 (木) 12:17:09 - TK-1
定年退職がある国ですから。

なぜ日本のfellowship等の募集要件が年齢制限で区分されるのか? 削除/引用
No.2954-1 - 2014/04/10 (木) 11:35:11 - GGG
なぜ日本のfellowship等の募集要件が年齢制限で区分されるのか?

私はこれに関して疑問を抱いていました。例えば学位を取得が遅かった場合には
年齢制限により募集したくてもどうしようもないことが実際おこりえます。

そういった意味で日本の制度は公平性に欠けると思います。

海外のように学位取得後数年以内に置き換えるべきだと思います。それによってすべての人が公平にfelowship等(科研費やアカデミックポジションも?)の取得を争えると思います。

皆さんどう思われますか?

13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。