Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

液体窒素中でサンプルを保存する容器 トピック削除
No.292-TOPIC - 2012/03/14 (水) 22:46:53 - toki3701
はじめまして、
ストローで検体を凍結保存しています。(液体窒素に浸かっています)
感染症対策のため別のタンクに保存していたものをスペースの関係で非感染症のタンクに移さねばならなくなりました。
凍結したままストローを丸ごと封入/保管継続のできる容器/チューブなどをどなたかご存じではないでしょうか?

いろいろ探して、今のところクライオチューブの9センチというものが見つかったのですが、もう少し長さが必要なのです。
内径は5ミリもあれば充分です。

どなたか、これが使えるんじゃないのか?というのがありましたら、お教えください。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


おっしゃるとおり 削除/引用
No.292-8 - 2012/03/16 (金) 09:51:30 - toki3701
移さねばならなくなった。というのは誤りで、
移せればいいなあと思っているのです。

技術の進歩なのか、意識の高まりなのか、最近では個人個人のものを個別に厳重にシール/封入するようになりました。
B型肝炎だって、相互にコンタミしてもいいわけでないのに、今までは簡易的な封じこめで一緒くたのタンクに入れてよしとしていたわけです。

これから「個別にシール/封入する」のであれば、感染症/非感染症のタンクに分けなくてもいいわけで、そうすると今までのものも、個別にシールできれば、新しいタンクを買ってそちらに混在させることができるのでは?とおもったのです。

新しいシステムの封入容器に、古いシステムの製品がすんなりと入ってくれないので、何かいいものはないかと思って、お知恵を拝借できればと思った次第です。

(無題) 削除/引用
No.292-7 - 2012/03/16 (金) 09:13:44 - そもそも
問題の設定がおかしい。

>感染症対策のため別のタンクに保存していたものを
>スペースの関係で非感染症のタンクに移さねばならなくなりました。

感染症のタンクから、非感染症のタンクに移すという事ですよね?

ストローで保管という事は、中身はIVF関連でしょうか。
しかも感染症うんぬん考える必要があるなら、人の治療用の。

でしたら、感染症対策のために別々のタンクに保管していたのを
混ぜることが、理解できない。

(無題) 削除/引用
No.292-6 - 2012/03/15 (木) 15:28:14 - toki3701
お返事ありがとうございます。

そうですか、ジップロックは壊れちゃいますか(でもロックの部分だけですよね?)
できれば液体窒素中につけたいのです。..

ジップロックみたいな袋に入れて、シーラー(熱で溶かして封をするやつですが、)を使って封をしてみようと思っているのですが、シーラーを使うのに適した/適さない材質ってあるのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.292-5 - 2012/03/15 (木) 10:54:37 - ~
15mLや50mLの遠心チューブは長さが12cm位ありますよね。
組織を凍らせる時に使えたので、液体窒素にいれでもしばらくは大丈夫だと思います。

チューブ1本にストローをまとめて入れてもよく、内部からの漏れをあまり気にせず、気相で保存するのであれば、
悪いのは蓋の分かさばるくらいではないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.292-4 - 2012/03/15 (木) 10:48:09 - ~
少なくとも料理用のジップロックは、-80℃のディープフリーザーに入れるとチャック部分が割れてしまいます。

クライオチューブやエッペンチューブ自体はポリプロピレン製で液体窒素に使ってもそれほど脆くなりませんが、
同じ材質のハイブリバッグだとどうなんですかね。

ガラス管ですね。 削除/引用
No.292-3 - 2012/03/15 (木) 09:50:43 - toki3701
早速のお返事ありがとうございます。
クライオチューブなどは皆「気相中の保管」となっていて、液体窒素に浸けていいなんて書いてませんよね。封入する時に中に一緒に入ってしまう空気が収縮するので、パッキンを超えてしまうのでしょう。元々ストローは液体窒素に浸かっていたので、液体窒素がチューブ内に入ってしまうのは大丈夫なのですが、それが今度は外に漏れ出てこないとも知れないだろうと言われると。。たしかに心配です。
中の空気が収縮しても大丈夫なように、逆に固い容器でなく、柔らかいプラスチック/ビニールなどで、容器の素材が液体窒素に耐えられさえすれば、シーラーでシールしてしまえばそれでいいのではないかと思うのですが、ビニールバックとかって、液体窒素中でもろくなったりしないのでしょうか

(無題) 削除/引用
No.292-2 - 2012/03/15 (木) 09:23:17 - ~
問題となっているのは、ストローを保管するという部分ではなく、非感染症用のタンクに入れるために密閉するという部分なのですよね。

非感染症用のタンクに入れるのに、信頼できる密閉性の高い容器というのは無いと思いますが…
クライオチューブで内部に液体窒素が入らないことを、メーカーが”保証”しているのは見たことがありません。
昔あった、ガラスアンプルへの封入のように、大き目のガラス管に入れて封入する?

液体窒素中でサンプルを保存する容器 削除/引用
No.292-1 - 2012/03/14 (水) 22:46:53 - toki3701
はじめまして、
ストローで検体を凍結保存しています。(液体窒素に浸かっています)
感染症対策のため別のタンクに保存していたものをスペースの関係で非感染症のタンクに移さねばならなくなりました。
凍結したままストローを丸ごと封入/保管継続のできる容器/チューブなどをどなたかご存じではないでしょうか?

いろいろ探して、今のところクライオチューブの9センチというものが見つかったのですが、もう少し長さが必要なのです。
内径は5ミリもあれば充分です。

どなたか、これが使えるんじゃないのか?というのがありましたら、お教えください。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。