バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
混餌飼料の作成
トピック削除
No.2854-TOPIC - 2014/02/26 (水) 10:14:38 - ORT
ある被験物質(粉末状)をMF飼料と混餌した固形飼料を作成しようと思っています。
ミキサーを使って混ぜ合わせ,少量の市販の寒天を使ってペレット状にしようと試みたのですが,うまくいきません。崩れやすく,形もいびつです。今までこういった飼料を作ったこともありませんし,探しても作成方法について詳細に記述のある文献が見つかりません。できれば自然乾燥(熱を加えず)で,寒天などの余計な混ぜ物もすくなくしたいです。過去にこういったものを作成したことのある方や知見のあるかた,どなたかご教授お願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.2854-3 - 2014/02/26 (水) 15:48:26 - DMR
もし、お金に余裕があるのなら、以下のような家庭用ひき肉製造器を用いて製造することは可能です。
http://www.bonny.co.jp/products/kitchen.html
MF試料を細かく粉砕し、被験物質と混ぜ合わせて、少量の水と練り合わせてミンチャーで成形(ミンチャーの孔のサイズになるので目的に合わせて要選定)して、風乾させればそれっぽい見た目のものができますよ。
練り合わせの水を少なくして固めに練り上げるのがコツです。
ただし、ミンチャーにかけたときに意外に熱を持つ場合があるので、こちらも要検討です。
(無題)
削除/引用
No.2854-2 - 2014/02/26 (水) 12:45:06 -
TS
受託メーカーが作っているようなペレットは、なかなか難しいと思いますよ。
彼らは、たしか少量の水を加えて、機械で圧力をかけて、にゅーっと押し出して、切って乾燥させる、みたいな感じだったお思いますが、それを自分のところでは難しいですね(少なくとも私はできない)。
お金と時間(ひと月くらいかかる)があれば、作ってもらうのが一番楽でしょう。
混ぜ物を入れない前提で、ラボレベルでできることは、次の3つくらいかと思います。
1.粉末のまま与える
2.水を混ぜて、団子状にして与える。
3.2を自然乾燥して与える。
どれでもマウスやラットは問題なく食べてくれますが、
1の場合、マウスだとこぼしまくる、2の場合、毎日換えないと腐る、水が残っていると問題のある被験物質の場合、困る、などの懸念点もありますので、自分の実験に適した方法をとるというところですかね。
ORTさんがやられたように寒天で固める方法もありますが、ゼラチンという手もあったと思います。寒天(食物繊維)よりは、タンパク質のほうが添加の影響は少ないと思います。
混餌飼料の作成
削除/引用
No.2854-1 - 2014/02/26 (水) 10:14:38 - ORT
ある被験物質(粉末状)をMF飼料と混餌した固形飼料を作成しようと思っています。
ミキサーを使って混ぜ合わせ,少量の市販の寒天を使ってペレット状にしようと試みたのですが,うまくいきません。崩れやすく,形もいびつです。今までこういった飼料を作ったこともありませんし,探しても作成方法について詳細に記述のある文献が見つかりません。できれば自然乾燥(熱を加えず)で,寒天などの余計な混ぜ物もすくなくしたいです。過去にこういったものを作成したことのある方や知見のあるかた,どなたかご教授お願いします。
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。