Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

人工癌幹細胞 トピック削除
No.2809-TOPIC - 2014/02/08 (土) 03:23:44 - cancer stem cell
慶應義塾大学先端医科学研究所のS谷教授らが推進している『人工癌幹細胞』って皆さんは本当に癌幹細胞の研究に適しているのか不思議というか、S教授が日本癌学会などではかなり先導的な役割を担がされているので聞けない雰囲気です。この場で議論するべきか迷いますが、みなさんの御意見を参考に考える機会を頂ければと思います。


「Ink4a/ARF KOマウスの正常組織からEpCAM, CD44などのマーカーで「正常組織の幹細胞」をSorting
⇒その細胞にRAS, Myc,ALKなどのがん遺伝子を導入して同種同所移植
⇒脳腫瘍、卵巣癌、絨毛癌、白血病ができるかチェックして発症すれば移植した細胞が癌幹細胞」
では、その移植した細胞を研究すること=癌幹細胞の研究をすること

が彼らの論文を読む限り共通する理論ですが、ところどころに飛躍がある気がします。第一、正常幹細胞に変異が加わって癌幹細胞になるっていう前提自体、かなり脆弱だし、p16/p19KO細胞にがん遺伝子導入すれば発癌するのは当たり前っちゃ当たり前な気がするのですが…
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2809-6 - 2014/02/08 (土) 15:51:38 - おお
>そう言う実験で、これが癌幹さいぼうだ!これをやっつければ癌は直るというのは、将来のポジティブにみた希望的観測で、そう結論づけるほど強いものではないというのはそのとおりだとおもいます。

こう書きましたが、実験モデルではそう言うのはあります。誤解があるととおもったので、、、

(無題) 削除/引用
No.2809-5 - 2014/02/08 (土) 15:30:15 - Harmonia
> 本当に癌幹細胞の研究に適しているのか

どの点を持って、適しているかどうか疑問が有るのですか?
No.2809-1 だと、「どこがおかしいか述べよ」とまでしか言っていないような。

(無題) 削除/引用
No.2809-4 - 2014/02/08 (土) 14:13:04 - ぺーぺー
何年か前に関係している方からお話を伺う機会がありました。

現在のモデルが本当のガンの挙動を反映しているかは分からない。
もちろん、そうであると考えてやっているけれども。
ただ、「人工がん幹細胞(当時そういう名称が付されていたかは定かで無いです)」を研究することにより、実際の臨床サンプルで確認できればそれで良いと思っている。

なので、おっしゃっている疑問は最もだと思いますが、新しいモデルを立ち上げる時には受けることが避けられない批判だと思います。

(無題) 削除/引用
No.2809-3 - 2014/02/08 (土) 09:54:35 - U
おっしゃられている「人工癌幹細胞プロジェクト」について、何も知らないのですが、質問に書かれている通りの内容であると仮定した上での意見としては、

(1)表面マーカーで「正常幹細胞」を単離できる組織が、まだ限られている様に思うのですが、どうなんでしょうか。造血幹細胞は大丈夫と思いますが、例えば、腸管幹細胞は細胞内マーカーが必要ですよね。他の組織においても、single cellの移植あるいはlineage traceの系で幹細胞がきちんと証明されていて、その単離法が確立していないと実験の前提が成り立たないですよね。 

(2)書かれている実験系から読み取れるのは、癌遺伝子の導入によりtumor-initiating cells(cancer stem cellsではなく)にtransformし得る細胞群のお話ですよね。これを「癌幹細胞」(あくまで括弧付きです)と記載しているのは、色々な人たち(funding bodyも含め)に広く認識してもらう目的のように思いますよ。このプロジェクトを提唱されている方々も、その辺りを十分理解した上で、あえてこのような名称を用いているのではないでしょうか。

(3)p16/p19ノックアウトの細胞であれば、何でもRASやMYCで癌化するわけではないと思います。例えば、終末分化した心筋細胞や、好中球にRASを導入しても癌化しないのではないかと推測します。(やった事が無いのであくまで推測です。リプログラミングなどを伴って癌化する可能性も完全には否定できないので。)そういう意味で、癌遺伝子の導入によりtumor-initiating cellsになり得る、標的細胞群の同定は重要と思います。造血系のように、幹細胞から各種分化段階の前駆細胞まで、prospectiveに表面マーカーで単離でき、かつ移植の系が確立している組織では、このような研究は既に行われていますよね。

(無題) 削除/引用
No.2809-2 - 2014/02/08 (土) 05:57:48 - おお
癌幹細胞はキャッチーなフレーズですが、全ての癌遺伝子活性化細胞が癌になるわけではない。また癌細胞の中に組織の中で死んでいくもの、生き長らえて癌を成長させる細胞がある。どうも後者はある程度マーカなどで区別ができそうであるというのが、癌幹細胞のコンセプトで、そのコンセプトにそって実際現実にどの様なことが起こっているのか解明しようというはなしであるなら、別にそう言う研究があってもおかしくはありません。

そう言う実験で、これが癌幹さいぼうだ!これをやっつければ癌は直るというのは、将来のポジティブにみた希望的観測で、そう結論づけるほど強いものではないというのはそのとおりだとおもいます。可能性を探っているという段階だということだとおもいますけど。

漠然とあやしい、飛躍があるという話なら議論にならないし、言いがかりととられてもおかしくないので、もっと詰めて事実や理論にもとずく反論をされれば、感情的にならない限りお互いにポジティブな結論を得ることができるのではないでしょうか。

いきなりそれはあやしいよといわれると、さすがにムッとするのはおわかりかと。

人工癌幹細胞 削除/引用
No.2809-1 - 2014/02/08 (土) 03:23:44 - cancer stem cell
慶應義塾大学先端医科学研究所のS谷教授らが推進している『人工癌幹細胞』って皆さんは本当に癌幹細胞の研究に適しているのか不思議というか、S教授が日本癌学会などではかなり先導的な役割を担がされているので聞けない雰囲気です。この場で議論するべきか迷いますが、みなさんの御意見を参考に考える機会を頂ければと思います。


「Ink4a/ARF KOマウスの正常組織からEpCAM, CD44などのマーカーで「正常組織の幹細胞」をSorting
⇒その細胞にRAS, Myc,ALKなどのがん遺伝子を導入して同種同所移植
⇒脳腫瘍、卵巣癌、絨毛癌、白血病ができるかチェックして発症すれば移植した細胞が癌幹細胞」
では、その移植した細胞を研究すること=癌幹細胞の研究をすること

が彼らの論文を読む限り共通する理論ですが、ところどころに飛躍がある気がします。第一、正常幹細胞に変異が加わって癌幹細胞になるっていう前提自体、かなり脆弱だし、p16/p19KO細胞にがん遺伝子導入すれば発癌するのは当たり前っちゃ当たり前な気がするのですが…

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。