Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

GSTタグあるいはHisタグに結合するペプチド トピック削除
No.2716-TOPIC - 2014/01/09 (木) 00:36:27 - Aki
いつも参考にさせていただいています。
ある研究で、GSTタグあるいはHisタグに結合するペプチドあるいはタンパク質を探しています。
残念ながらGSHではうまくいきませんので、別のものを探す必要がありました。
もしどなたかそのようなペプチドをご存知でしたらぜひお知らせください。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2716-7 - 2014/01/09 (木) 11:32:17 - GH
GST融合、またはHis融合タンパクを精製したいということでしょうか?
もしそうであれば、Glutathione SepharoseなりNi-NTA agaroseに結合させた後に還元型グルタチオンまたはイミダゾールで溶出という方法があります。

(無題) 削除/引用
No.2716-6 - 2014/01/09 (木) 11:12:30 - 中西部ポスドク
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2142650/

以前結合因子の探索でGST-Xという蛋白を使った際にeIF1gammaが取れて来て、喜んだところGST活性を持っているだけだったとぬか喜びしたことがあります。

おおさん、ありがとうございます 削除/引用
No.2716-5 - 2014/01/09 (木) 01:42:16 - Aki
早速のレス、ありがとうございます。
この実験では、ある理由で、バクテリア内でGSTタグプロテインあるいはHisタグプロテインとともに発現させて、その後に細胞を破砕して、精製する必要がありまして、どうしても抗体のようなものを使うことができなかったです。
教えていただいたサイト、すぐに見てみます。
大変参考になります!

(無題) 削除/引用
No.2716-4 - 2014/01/09 (木) 01:28:58 - おお
蛋白であれば抗体はだめなの?あるいはモノクロから可変領域を探るとか。

(無題) 削除/引用
No.2716-3 - 2014/01/09 (木) 01:27:18 - おお
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21698315

(無題) 削除/引用
No.2716-2 - 2014/01/09 (木) 01:24:48 - おお
ttp://www.biomedcentral.com/1471-2091/10/6

GSTがどの生物由来によるかもしれませんが。

ぐぐると簡単に出てきましたので、Hisの方も検索次第では見つかるかもしれません。

特異性をあまり考えないなら酸性アミノ酸を並べてみるのはてかもしれませんよ。

GSTタグあるいはHisタグに結合するペプチド 削除/引用
No.2716-1 - 2014/01/09 (木) 00:36:27 - Aki
いつも参考にさせていただいています。
ある研究で、GSTタグあるいはHisタグに結合するペプチドあるいはタンパク質を探しています。
残念ながらGSHではうまくいきませんので、別のものを探す必要がありました。
もしどなたかそのようなペプチドをご存知でしたらぜひお知らせください。
よろしくお願いいたします。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。