1バンドあたりとして数ngくらいあればひとつのバンドとして見える。市販のcbb染色液は高感度化しているのもあるのでもう少しいけるかもしれない。nativeだとやや感度おちるかもしれない、ていうか落ちる。
どのくらいアプライするのが妥当かは、目的や、精製した単一蛋白質orそれにちかいものを泳動するのかそれとも抽出とかみたくいっぱいの種類の蛋白質の混合物を泳動するのかとかでだいぶ話が変わってくるとおもうんだがそのへんどうよ。前者ならごく少量でもいいけど、後者だとそれなりにアプライしないと量の多い蛋白質のバンドしかみえないかも。
アプライ量を変えて何点か流して、目的に沿ういいかんじの条件を自分で設定するのがいいとおもう。文献やサイトはCBB, 蛋白質, 感度でググるといっぱいでてくる。 |
|