Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

膵管の直径とおおまかな位置について トピック削除
No.2581-TOPIC - 2013/11/22 (金) 16:56:09 - こっこ
膵島単離をしようとしています。
膵臓と脂肪との見分けがつきません。
膵管にシリコンチューブを挿入してコラゲナーゼを投入すれば膵臓が膨らむので切除しやすいと聞いたのですが、膵管に入れるには外径どのくらいのチューブを使えば良いでしょうか?
また、膵管には十二指腸に穴をあけてそこから膵管にアプローチする予定なのですがあっているんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


わかりました!!! 解決済み 削除/引用
No.2581-10 - 2013/12/06 (金) 18:04:09 - こっこ
TSさん
ありがとうございました。
おかげさまで膵管を見つけることができ、膵臓発見できました。

あとは、上手く膵臓を取り出すだけです。

(無題) 削除/引用
No.2581-9 - 2013/11/25 (月) 08:58:54 - TS
ラットは胆のうがないので、肝臓から胆管が伸びてきて、すい臓を経由して、共通管になって十二指腸に開口しています。

最初のご質問の文章の中に、すい臓と脂肪組織の区別がつかないと書かれているので、すい臓の位置はわかっておられれるのですよね。

ファーター乳頭あるいは共通管は、十二指腸からは膵臓に向かっているので、
膵臓の位置が分かっているうえで探してもらえばわかると思うのです。
ラットの膵臓は、十二指腸にへばりついているように位置しているので、
膵臓の位置が分かっていれば、その視野内にあるはずなのです。

ただ、かなり1mm未満の細さで、色も透明っぽいので、知っている人に「これだよ」と教えてもらわないと、見つかりにくい(見逃しつづける)こともあるかもしれません。

失礼に聞こえないと良いのですが、
こっこさんは、ラットでの実験に一定の経験はお持ちですよね。
というのは、動物実験を始めたばかりの学生とかには見つかりにくいと思うのです。

手元に写真もなく、言葉で伝えるのがなかなか難しいのですが。

(無題) 削除/引用
No.2581-8 - 2013/11/23 (土) 18:50:52 - こっこ
本日ラットを開腹して十二指腸をめくってみたのですが、やはり膵管(胆管と同じ?)わかりませんでした。
肝臓と膵臓と十二指腸はどのようにつながっているのでしょうか・・

十二指腸の幽門部近くに膵管は位置してるのでしょうか?
膵管の特徴などがあればわかりやすいのですが・・

何度もすいませんが、よろしくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.2581-6 - 2013/11/22 (金) 17:54:30 - TS
膵管は透明っぽい感じか、やや白っぽい感じですね。胆液が多い時は黄色っぽい時もあるかもです。よく見れば血管とは全く違う管が見えます。

開腹して、十二指腸付近を(たぶん)向かって右側にひっくり返すようにすると、
裏側に膵管(胆管との共通管ですが)が見えます。
わたしの場合は、18-20Gの注射針でぷちっと穴を開けて、カニューレをすぐに突っ込みます。
うまく入ると、すぐに胆膵液がカニューレの中に流れ始めます。

わたしは胆液が欲しくて膵臓よりも上流の肝臓側にカニュレーションしていましたが、同じようにできるはずです。

シリコンチューブでも入るとは思いますが、差し込む部分は少し硬い性状の方がやりやすいかもしれません。
わたしは、斜めにカットしたポリエチレンチューブ(夏目のSP-10,直径は0.6mmくらい)1cmくらいを、シリコンチューブに繋げておいて、膵管に突っ込むのはポリエチレンチューブにしていました。5mmくらい差し込んでました。

最初のうちは、大きなラットの方がやりやすいでしょうね。

(無題) 削除/引用
No.2581-5 - 2013/11/22 (金) 17:29:07 - こっこ
TSさん

切り目を入れてですね。
膵管は見た目どのようなものなのでしょうか?
赤い細い血管がいっぱい走っているのはわかるのですが、それとおなじようなものですか?

(無題) 削除/引用
No.2581-4 - 2013/11/22 (金) 17:23:50 - こっこ
TSさん

解答ありがとうございます。
ラットの予定ですが、マウスもいるのでやる可能性もあります。
外径1ミリのシリコンチューブを買おうと思います。

膵管は十二指腸からでいいんですよね。
1週間後にラット解剖するのでとりあえずやってみます。

(無題) 削除/引用
No.2581-3 - 2013/11/22 (金) 17:22:14 - TS
方法ですが、わたしは十二指腸には特に手を加えず、
十二指腸付近の腸間膜(つまりファーター乳頭があるところ)を広げてみて、
膵管を見つけて、膵管に少し切り口を入れて、カニューレを突っ込みますね。
ラットでしかやったことないですが。

十二指腸の中からファーター乳頭にカニューレを突っ込むのは無理じゃないかなぁ。いや、できる人がいればすごいなぁと。

(無題) 削除/引用
No.2581-2 - 2013/11/22 (金) 17:11:41 - TS
マウスですか? ラットですか? あるいはその他?

ラットで1mm弱くらいかなぁ。
マウスだとはるかに細いでしょうね。見ようと思ったことないですが。

ちなみに膵臓と腸間膜脂肪は、確かに区別がつきにくいですが、
よく見れば若干ですが、確かに色が違うのでわかりますよ。
何回かの練習は必要でしょうが。

膵管の直径とおおまかな位置について 削除/引用
No.2581-1 - 2013/11/22 (金) 16:56:09 - こっこ
膵島単離をしようとしています。
膵臓と脂肪との見分けがつきません。
膵管にシリコンチューブを挿入してコラゲナーゼを投入すれば膵臓が膨らむので切除しやすいと聞いたのですが、膵管に入れるには外径どのくらいのチューブを使えば良いでしょうか?
また、膵管には十二指腸に穴をあけてそこから膵管にアプローチする予定なのですがあっているんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。