Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

増殖実験における細胞間のデータ比較 トピック削除
No.2539-TOPIC - 2013/11/12 (火) 11:00:15 - TJ
初めて書き込みさせてもらいます。
口腔扁平上皮癌の細胞株7種類を用いて増殖実験を行う計画を立てました。
96wellのdishに5000/wellずつ細胞を播種し、3日間培養を行い、抗癌剤とサイトカインを濃度をそれぞれ設定し、細胞の違いによる抗癌剤への抵抗性を確認する予定です。
その場合、細胞間での比較を行う場合、現在5000/wellに統一していますが、3日後の細胞の増殖スピードはまちまちです。増殖期にあれば細胞間での増殖の比較は行っても大丈夫でしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2539-5 - 2013/11/13 (水) 09:20:25 - ~
そもそも、今やろうとしている条件はどこから見つけてきたのでしょうか?その方法では、ウェル間の細胞数の差をどのように補正していたのでしょうか?
ウェル間の細胞数の差を考慮していない方法(実験操作およびデータ解析、解釈)であれば、その方法を参考にしても実験結果の解釈に問題がないと判断した根拠は何でしょうか?

>増殖期にあれば細胞間での増殖の比較は行っても大丈夫でしょうか?
比較はできますが、その結果の解釈には細胞数の違いを考量する必要があるでしょう。

異なる細胞間でIC50を測定している論文は珍しくありませんので、その中で妥当と考えられる方法を参考にされてはいかがでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.2539-4 - 2013/11/13 (水) 00:26:39 - おお
いちおう具体的な方法論がでたので、加えます。死んだ細胞を見積もる方法もあります。cytotoxicity assay kitとかでまわってますので、そう言うのを見てみるといいかとおもいます。
この方法ではまあ短期的に見たりもできますし、薬剤添加時から長期にわたった結果の死んだ細胞も見積もれるとおもいます。まあ死んだといっても増殖とのからみがあるのでいずれにしろせいかくな比較といわれても、むりですね。たんきなら増殖りょうがむしできるかもしれませんので、そういういみではわかりやすいはずです。

(無題) 削除/引用
No.2539-3 - 2013/11/12 (火) 22:43:10 - mmm
各細胞株の無刺激の状態の増殖能(OD値など)を100%として、抗がん剤など刺激が入った時の増殖能をXX%とかって出すのがいいんじゃないかな。
おおさんが言われるように50%に増殖能が落ちるときの刺激物質の濃度を算出するのもいいでしょうね。
ベースラインの増殖能が違っても一応データは出ます。

ただ、ベースの増殖能が違いすぎると、抗がん剤を同じ濃度で加えた場合に細胞1ケ当たりに届く量にずれが生じるので、多少の問題はあるでしょうね。
まあ、スタートの細胞数が同じで、3日程度の培養なら大丈夫かな。

(無題) 削除/引用
No.2539-2 - 2013/11/12 (火) 11:22:53 - おお
まあ、いろんなアッセイほうほうがあるけど、どれを取っても厳密には比較できないわけで、、、同じ条件で培養してLD50やED50などを一応算出し、それで比較すると思いますが。。。ここの細胞の特徴を加味してLD50とか変換するとかあり得ないので、数字はそれとしてだして、その上でここの細胞の特徴を考慮して議論や次の実験の hypothesis などを作っていくことになるかと思います。その手の実験はこれまで山ほど発表がされていますので、いくらか文献を探してみてはどうでしょうか。

もちろん増殖に大きな差があって、同じ期間である細胞はちょうどいい増え方をするのに他はおーばーこんふになるとかだと、細胞に悪影響がない範囲で最初にまく細胞数をかえてもいいです。

増殖実験における細胞間のデータ比較 削除/引用
No.2539-1 - 2013/11/12 (火) 11:00:15 - TJ
初めて書き込みさせてもらいます。
口腔扁平上皮癌の細胞株7種類を用いて増殖実験を行う計画を立てました。
96wellのdishに5000/wellずつ細胞を播種し、3日間培養を行い、抗癌剤とサイトカインを濃度をそれぞれ設定し、細胞の違いによる抗癌剤への抵抗性を確認する予定です。
その場合、細胞間での比較を行う場合、現在5000/wellに統一していますが、3日後の細胞の増殖スピードはまちまちです。増殖期にあれば細胞間での増殖の比較は行っても大丈夫でしょうか?

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。