Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ポンプがない時、手動でどうカラムに送液する? トピック削除
No.2508-TOPIC - 2013/10/31 (木) 01:11:05 - ペリスタポンプ
いつも掲示板を拝見させていただいています。
みなさまのご意見をちょうだいしてく、投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

抗体の精製をするようにと言われ、ハイブリドーマの培養上清を1L渡されました。
私は前のlabでProtein Gを用いて腹水1-2 ml程度から精製はルーチンに行っていたのですが、これほどの容量からの精製は初めてです。

お聞きしたいのは一点で、4℃にてカラムに抗体を結合(3-4回くらいはカラムに通したいです)させたいのですが、ペリスタポンプがありません。その場合、どのようにカラムに1Lの液を3-4回通しますでしょうか?

希望は、カラムにProtein Gを充填させ、それを4℃に持って行き、1Lの瓶とチューブでつなぎ、1L分を送液できればと思います。全てカラムにアプライできれば、pass throughの液を再びカラムに送液できればと思いますが、チューブでつないだだければ1Lの液は移動させませんよね。
みなさまはどうされますでしょうか、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2508-14 - 2013/10/31 (木) 20:44:32 - ぽにょ
カラム法ではなく、バッチ法では駄目ですか?

つまり、その瓶のなかに、Protein Gを投げ込んで、しゃかしゃか振る。
上澄みをすて、Protein Gを回収。

どうしてもカラムが必要なら、回収したProtein Gをカラムにつめる。

(無題) 削除/引用
No.2508-13 - 2013/10/31 (木) 18:51:28 - kon
こんな感じ

www.currentprotocols.com/WileyCDA/CPUnit/refId-et0602.html

science.wonderhowto.com/how-to/use-sephadex-gel-filtration-for-chromatography-259922/

http://pds.exblog.jp/imgc/i=http%253A%252F%252Fpds.exblog.jp%252Fpds%252F1%252F201203%252F26%252F42%252Fa0160242_1722659.jpg,small=800,quality=75,type=jpg

サイフォンの原理 削除/引用
No.2508-12 - 2013/10/31 (木) 17:44:49 - mom-a
http://tinkle.jp/Plone/kingyo/siphon

↑こんな感じ?

私も昔この方法でやっていました。チューブに医療用点滴チューブを使って流量調整してました。

(無題) 削除/引用
No.2508-11 - 2013/10/31 (木) 15:02:12 - おお
http://www.cc.miyazaki-u.ac.jp/a0d203u/naiyou.html
ゲル濾過って書いてある写真で実際にビンやビーカーからカラムに溶液を自然落下でやっているようです。どの様にセットされているかがみれないですが、、、

なんかわかりやすいimageがwebのどこかに落ちてないかと思ったけどなかなか見つかりませんね。。。

(無題) 削除/引用
No.2508-10 - 2013/10/31 (木) 09:35:21 - よっしー
私も急ぎならおおさんと同じ方法でやってます.
3日ほどかかっていいのであればTK-1さんと同じく硫安沈殿後にprotein Gで精製します.
5mL程度のproteinGを用いれば,ハイブリドーマの培養上清1Lくらいならキャパオーバーになることはほとんど無いような気がしますが・・・

(無題) 削除/引用
No.2508-9 - 2013/10/31 (木) 09:21:04 - AP
>その重力落下ですが、その瓶はガラス製で底に穴はあいてないのですが、瓶の上からチューブを入れて、下のカラムまでをチューブでつなぐとして、どのようにして液が下に行くのでしょうか?

「サイフォン」を知らないか?
おおさんの提案も同じことを言っていますね。

(無題) 削除/引用
No.2508-8 - 2013/10/31 (木) 09:08:26 - qq
TK-1さんと同じく、まずは硫安に賛成です。
それと、培養上清の抗体量とprotein-Gカラムのキャパシティーを見積もるのが、先ではないか? もしも、100mlの培養上清抗体量のキャパしかないカラムに1lを3回かけるのであれば、無駄でしょ?

(無題) 削除/引用
No.2508-6 - 2013/10/31 (木) 04:56:28 - TK-1
硫安で塩析させて体積を少なくしてからやる。

(無題) 削除/引用
No.2508-5 - 2013/10/31 (木) 03:55:46 - おお
チューブにバッファーをみたしておいて、カラム側でクランプなどではさみ流れないようにしておいて、ビンにチューブを入れ、クランプをリリースすればいいです。カラム側は密閉でチューブからしかそののものがはいらないようにすれば、びんの高さのぶんだけの圧力で液体がながれます。どんなゲルのパックを使うのかわかりませんけどオープンなカラムだと、ゲルの位置からすこし上までバッファーを加えておいて、余裕を持たせておくとドロップでゲルが乱れたり、少しの泡が入ったりしたためにカラムがかれたりするのがふせげます。

ビンからのチューブはカラムの液体がreleaseされる高さより下に垂れ下がるようにループをつくると、ループのところまで空気が流れ込むとそこで止まるのでカラムがかれません。

(無題) 削除/引用
No.2508-4 - 2013/10/31 (木) 03:24:58 - 独り言
培養上精の瓶とカラムをチューブで結ぶのは難しいような。

単純にカラムにビーズを入れて、上からゆっくりと培養上精を加える。
最初の液がカラムから出てこない場合は、カラムの上の口を手のひらでぎゅっと押して、中に少し圧を加えると、最初の滴下が始まり、あとは自然につづきます。カラム内のビーズの上に一枚適当な膜(カラムの底と同じ素材のものなど)を置いてあげれば、上精を注ぎ入れるときに、ビーズがかき乱される心配はなくてすみます。

1Lは大変な量ですね。どのくらいの大きさのカラムで何時間かかるのやら。

勝手なアイデアだと、ビーズを入れたカラムの上に、別の巨大な空カラムを設置して、そこに上精を加えておけば、一気に数百mlぐらい流せるのかも?上のカラムの出口にバルブを付けて、流速を下のカラムと同じくらいに減速させれば、良いような気がする。

(無題) 削除/引用
No.2508-3 - 2013/10/31 (木) 02:13:41 - ペリスタポンプ
直輝さん

コメントありがとうございます!!
その重力落下ですが、その瓶はガラス製で底に穴はあいてないのですが、瓶の上からチューブを入れて、下のカラムまでをチューブでつなぐとして、どのようにして液が下に行くのでしょうか?

最初に積極的に下に引っ張る力がないと瓶から液が下に行かないと思うのですが、この辺りに関して再度コメントいただけますでしょうか?知識がなく大変恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.2508-2 - 2013/10/31 (木) 01:41:21 - 直輝
1Lの瓶を高いところに置いて重力落下で送液する。
1Lをほぼ流しきったところで、カラムの下で受けておいたpass throughの液を上の瓶に戻す。

教科書にはこんな感じで書いてあったと思う。

自分はぺリスタポンプしか使ったことがないんですが、流速のコントロールとか、ゴム栓が外れないかetc.、しょっちゅう見に行かないと心配な感じがしますね…

腹水だったら3回通すかもしれないけど、ハイブリドーマ培養上清だったら1回でいいんじゃないですか?

ポンプがない時、手動でどうカラムに送液する? 削除/引用
No.2508-1 - 2013/10/31 (木) 01:11:05 - ペリスタポンプ
いつも掲示板を拝見させていただいています。
みなさまのご意見をちょうだいしてく、投稿いたしました。よろしくお願いいたします。

抗体の精製をするようにと言われ、ハイブリドーマの培養上清を1L渡されました。
私は前のlabでProtein Gを用いて腹水1-2 ml程度から精製はルーチンに行っていたのですが、これほどの容量からの精製は初めてです。

お聞きしたいのは一点で、4℃にてカラムに抗体を結合(3-4回くらいはカラムに通したいです)させたいのですが、ペリスタポンプがありません。その場合、どのようにカラムに1Lの液を3-4回通しますでしょうか?

希望は、カラムにProtein Gを充填させ、それを4℃に持って行き、1Lの瓶とチューブでつなぎ、1L分を送液できればと思います。全てカラムにアプライできれば、pass throughの液を再びカラムに送液できればと思いますが、チューブでつないだだければ1Lの液は移動させませんよね。
みなさまはどうされますでしょうか、お知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

13件 ( 1 〜 13 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。