Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

スキャナによるゲル画像取り込みについて トピック削除
No.2501-TOPIC - 2013/10/29 (火) 10:59:51 - TS
いつも勉強させてもらっています。

現在、実験用にスキャナーを購入しようと考えております。
目的としては、SDS-pageのCBB染色、PVDFメンブレンのPonceauS染色をスキャンするのが主なところです。

どこかで、CBB染色の取り込みは透過原稿ユニットがあるときれいに取り込めると聞いたことがあり、一般家庭用に売られているスキャナを見ていたところと、透過原稿ユニットは、オプションで7-10万円くらいするようでした。
やはりこのようなものが良いのでしょうか。

ゲルはミニゲルサイズになります。

あまり高価なものは予算的に難しい状況なので、少々迷うところです。
(トータルで5万くらいで買えないかと考えておりました)
あるいは、最近のスキャナだと透過原稿ユニットがなくても、きれいにCBB染色が取り込めたりするものでしょうか。

このような用途でスキャナを使用している方にご意見を頂ければと思います。
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



22件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


(無題) 解決済み 削除/引用
No.2501-25 - 2013/11/07 (木) 18:07:11 - TS
シュン様:

ご提案ありがとうございます。
わたしもいくつか見てみましたが、GT970が最も適しているようでした。
購入しようかと思います。

みなさま、ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.2501-24 - 2013/11/07 (木) 17:39:03 - シュン
これは?
http://kakaku.com/item/00401010182/?lid=ksearch_kakakuitem_image

(無題) 削除/引用
No.2501-23 - 2013/10/30 (水) 22:13:04 - cDNA
下記使ってますが、スペックは6x22cmとなっていてCanonの 9000Fと同じです。でも実際の画像はもう少し広くて、本当にギリギリミニゲルが入ります。
気にしたことはありませんが、真ん中の6cm超えるとゆがんでるのかもしれないですね。


http://www.epson.jp/products/scanner/gtx820/spec.htm#film
http://kakaku.com/item/K0000056504/#tab

(無題) 削除/引用
No.2501-22 - 2013/10/30 (水) 09:51:55 - こぴ
こんなコピースタンドでカメラ固定すればどう?
http://www.lpl-web.co.jp/products/input_stand_ucs10.html
スマホで操作できるデジカメとか使えば、シャッターきるときのブレとかも大丈夫かも。

(無題) 削除/引用
No.2501-21 - 2013/10/30 (水) 08:47:45 - TS
みなさま:
色々な有益な情報ありがとうございます。

AP様:
具体的な紹介ありがとうございます。透過原稿ユニット使用時の有効読み取り面積がミニゲルのサイズを超えていれば十分使える問うことですか。
9000Fの方は6×22cmのようなのでぎりぎり使えそうです。
縦がもう一回り長いと嬉しいですが。他のスキャナのスペックも確認してみます。

(無題) 削除/引用
No.2501-20 - 2013/10/30 (水) 07:32:23 - AP
>平行からずれるとうまく取れませんよね。それように固定してセットしてあればいいかと思いますが、、、

コピースタンドを使うといいんですけれどね。シャッターはレリーズを使ってブレないようにして。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89

いまはコンピュータで作業するのが一般的になりましたが、一昔まえくらいまでは、スライドを作るのも、投稿用の図を作るのも、原図をコピースタンドでフィルムカメラで撮影していたもので、どの研究室にもコピースタンドはあったものですけれど。不要品として部屋のどこかに眠っていたりして。

(無題) 削除/引用
No.2501-19 - 2013/10/30 (水) 00:19:00 - 波平
おおさん

私もいろいろ試してみたので,おおさんの書かれていることはよく分かります。
最初はお金がなかったので,カメラの固定は私も自前の三脚でしてました。
私の場合はうまく固定ができました。今はカメラスタンドを使用しています。

シャッターを押した時のブレも,おおさんの書かれているようにタイマーとかでしていましが,今はリモートシャッターを使用しています。
ので少しお金がかかっているかもしれません。

ライトの反射は影響がでないところで撮っています。

私の場合はいろいろと他に撮るものがあるので,カメラによる撮影に凝っていますが,PAGEのゲルなんかは普通のスキャナーで十分だと思います。少し泡を抜くのが面倒ですが。

また,DNA電気泳動のUV撮影装置があればUVをホワイトライトに変えるプレートがあるのでこれを用いても撮影できますね。しかし,私の研究室ではCCDの解像度が悪いのか,あまりパッとしないので,誰もこれで撮っていません。

(無題) 削除/引用
No.2501-18 - 2013/10/29 (火) 23:15:21 - おお
http://shop.midsci.com/productdetail/M50/97-0105-01
うーんこんなシンプルなものでも5万じゃむりかぁ。。。

(無題) 削除/引用
No.2501-17 - 2013/10/29 (火) 23:06:36 - おお
>[Re:16] 波平さんは書きました :
> LEDビュワーなどのライトボックスにサランラップをひいてデジカメで撮影。
> こんな撮り方以外とやっていないことににびっくり。

あ、これも書こうと思ったんですよ。接写になるので、カメラの面と被写体の面がちょっとでも平行からずれるとうまく取れませんよね。それように固定してセットしてあればいいかと思いますが、、、
3脚つかってやってましたが、シャッターきるときにぶれるとか(タイマー設定できるのでこれは何とかなりましたが)、三脚が真下に向けると意外と固定されずにずるずる頭が下がり結局うまく取れないとかありました。あと暗いところでやったりとかしないと天井のライトの反射がうつったりとか、、、
そうやっている方はどの様なカメラ固定をされているのでしょうか。そう言う意味ではやすいゲルイメージングのカメラ付き暗箱の方がいいかもなぁともおもったり

(無題) 削除/引用
No.2501-16 - 2013/10/29 (火) 22:36:15 - 波平
LEDビュワーなどのライトボックスにサランラップをひいてデジカメで撮影。
こんな撮り方以外とやっていないことににびっくり。

(無題) 削除/引用
No.2501-15 - 2013/10/29 (火) 20:51:19 - モモ
Canoscan 9000Fだとミニゲルのスキャンができると思いますが、値段が3万円近くするんですね。
35mmのフィルムにしか対応していないものだと実験にはちょっと使いにくいと思います。
昔は安くて広い範囲が読めるのがあったんですが・・・

(無題) 削除/引用
No.2501-14 - 2013/10/29 (火) 20:12:44 - AP
こんなんでいいんでないの、

http://kakaku.com/item/K0000425132/

http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/9000fmk2/

(無題) 削除/引用
No.2501-12 - 2013/10/29 (火) 19:48:16 - 中年
反射式だとバンドの影が背景に映ることになるので、光源と読み取り部の位置が一緒じゃないせいでゲルの厚さの分だけ影がずれて、取り込みまれるシグナルがバンド+影となってボケるんでしょうね。ですから、メンブレン上の染色像の方は反射式でも問題ないと思います。

うちではゲルのCBBパターンをそこまで忠実に取り込む使用目的はないので、もっぱら反射式スキャナを使っています。

解決策でなくってすみません。

(無題) 削除/引用
No.2501-9 - 2013/10/29 (火) 18:53:14 - TS
みなさま:
色々な助言ありがとうございました。

APさま:
LEDビュアーなるものがあるのですね。知りませんでした。
これをスキャナーの蓋代わりに使えば、透過原稿ユニットのようになるということですね。検討してみます。
それとゲルが撮れる透過原稿ユニット付のスキャナーが3万くらいであるのでしょうか。スペックを見てもあまりよくわからず、フィルム用のユニットがついているのはあるようですが、このあたりのことでしょうか。

おおさま:
確かにLASとかでゲルを撮るように、LEDビュアーを暗箱で使うのはありですね。
ただこちらの現状として、CCDカメラ付きの暗箱を持っていないのです。
DNAゲルの写真を撮るときは、別棟のLASを使いに行く始末で。
そこまで足を運べば、CBB染色も取れるんですけど、それをどうにかしたいところでして。

スキャナさま:
私も複合機のスキャナで取ったりするのですが、それなりの画像は確かに取れています。アクリル板を使うとか、工夫をすればより改善するのかもしれませんね。試してみたいと思います。

モモさま:
安価な透過原稿ユニットつきのスキャナがあるのでしょうか。
APさまも3万くらいで十分にあるという情報でした。
予算的には5万くらいまでは構わないかと思っているので、
もしよろしければ具体的に教えていただけると助かります。

(無題) 削除/引用
No.2501-8 - 2013/10/29 (火) 18:22:08 - モモ
透過原稿読めるやつでも1万円台であったはずですが・・・

(無題) 削除/引用
No.2501-7 - 2013/10/29 (火) 12:02:59 - おお
CCDカメラだともしかしたら、白黒になるかもしれませんね。。。

(無題) 削除/引用
No.2501-6 - 2013/10/29 (火) 11:58:20 - AP
透過ユニット付きのスキャナも3万円以下からありますから、ゲル染色像専用と割りきってそういうのを購入するのも手かと。
写真やネガフィルムなんかと違って被写体が単色ですし、大きく引き伸ばすものでもないですし、高級品でなくて安いので十分です。

(無題) 削除/引用
No.2501-5 - 2013/10/29 (火) 11:30:57 - おお
問題なく取れるけど、なにかとうまくいくんだよなぁ透過の方が、、、

(無題) 削除/引用
No.2501-4 - 2013/10/29 (火) 11:28:35 - おお
DNAのゲルはCCDカメラのついた暗箱でとってませんか?もしそうなら、暗箱にAPさんが紹介しているようなlight boxをいれて、フィルターなしでとればいいかと思います。CCDカメラのついた暗箱を買ったメーカーでオプションとしてそう言うのを売っている可能性もありますね。DNAのゲルはCCDカメラのついた暗箱でとってませんか?もしそうなら、暗箱にAPさんが紹介しているようなlight boxをいれて、フィルターなしでとればいいかと思います。CCDカメラのついた暗箱を買ったメーカーでオプションとしてそう言うのを売っている可能性もありますね。

まあスキャナー買ってライトボックスかえばスキャナーでも可能なんですが、、、

(無題) 削除/引用
No.2501-3 - 2013/10/29 (火) 11:25:33 - スキャナ
複合機のスキャナで取り込みをしています。
透過ユニット等は特に使用していません。
他に使うこともないので、直接原稿台にゲルをおき、
人によっては上からアクリル板等で押さえて取り込みをしています。
泡さえ綺麗に抜けば全く問題ない画像が撮れています。

22件 ( 1 〜 20 )  前 |  1/ 1. 2. /2


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。