>濃度をふった実験はsequentialなデータであるため、repeated measures ANOVAを使う様にといわれました
元々は同じディッシュから増えた細胞と考えたとしても、その後別々に培養して測定時点が1つであるなら、枝分かれ方実験ではあっても「繰り返し測定」ではないのでは。今のところ用量-反応性をみる実験でrepeated measurement ANOVAを使った例をみたことはありませんが…。(普通は枝分かれ実験にもしていないと思いますが、それがいいか悪いかは別として。)
ただ、
>濃度依存性のあるデータを検定する完璧な方法がない以上、人によって批判はあると思うので異論は認めます 笑
というのが実情なので、ぶっちゃけてしまえば、多少レビュワーの意見に疑問があってもデータの解釈に影響しないのであれば無理に争わずに言うこときいてしまうと思います。
いずれにしても、こういう指摘があるのだというのが非常に参考になりました。ありがとうございました。 |
|