バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
ビオチン修飾したssDNAの合成
トピック削除
No.240-TOPIC - 2012/03/02 (金) 12:14:24 - 新人
いつも大変勉強させていただいております。
とても基本的な質問かも知れませんが、ご教授していただければ
光栄です。よろしくお願いいたします。
約100bpのテンプレートを、ビオチン修飾したプライマー
でPCRして、dsDNAを合成、ビオチンがついたssDNAのみを
回収したいのですが、ビオチンが修飾しているものと
していないものの分別・回収はどういった方法がありますか?
修飾していない方の回収は、マグネットビーズとNaOHで分離する
といった方法が書かれていたのですが・・・
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
11
件 ( 1 〜 11 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.240-11 - 2012/03/09 (金) 17:11:00 - 新人
>AP様
ご連絡遅れて申し訳ございません。
いろいろ検討した結果、末端修飾なのでキットを使用してみて、
それで様子がおかしいようであれば発注するといったことに
なりました。
ご親切な説明大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。
>>協力してくださった方々へ
さまざまな助言どうもありがとうございました。
(無題)
削除/引用
No.240-10 - 2012/03/05 (月) 18:49:27 - AP
末端標識なら、やはりプライマー合成の時に末端標識をオーダーするのが、簡便、確実だと思います。自前で標識するにも、試薬やキットにお金がかかりますから、継続的に多サンプルの標識をするのでなければ、むしろ経済的ではないでしょうか。
自前で標識する場合、あくまで末端標識でないといけないか、内部標識も可がで方策もかわってきます。何に使うつもりなのかによると思いますが。
末端標識なら、簡単なのはTerminal deoxyribotransferase (TdT)を使って3'末端にいがた非依存的な標識dNTP(またはddNTP)を付ける方法です。予め、未標識のssDNAを用意してから、その3'末端に付加します。
内部標識なら、先に書いたように片側のプライマーだけでPCRして、このとき基質に標識dNTP(通常はdUTP)を入れておく方法があります。
昔は一本鎖プローブ、たとえばS1 mappingのプローブを作るのに、一本鎖DNAファージM13にクローニングし、そのDNAを鋳型にプライマーエクステンションして制限酵素消化、変性ゲル電気泳動で切り出す、なんて方法が使われていました。この方法は面倒ですけれど、アフィニティー精製によらず、精製度のたかい標識一本鎖DNAが得られます(Molecular Cloning、ひょっとしたら第二版以前に出ています)。
現在はPCR全盛の時代ですので、少々、未標識鋳型鎖が残るにしても、片側プライマーのみで一本鎖DNAを得るというのは、ファーストチョイスに近いんじゃないでしょうか。
(無題)
削除/引用
No.240-9 - 2012/03/04 (日) 22:26:58 - 新人
>AP様
片方だけのprimerで増幅して作るといった方法を提案していただき
ありがとうございました。
一般的には、皆様はどうやってビオチン化した
ssDNAを手に入れているのでしょうか?
注文すると、2万円近くになるため各自合成しているものと
思っておりました。
>- ~様
詳細な計算ありがとうございました。
やはりきちんとマグネットビーズを使用した方が
格段に効率も良いと思われます。
ただ、手配に2週間かかると言われておりましたので、
代替手段として行えるかどうか御教授願えればと思い
質問させていただきました。
(無題)
削除/引用
No.240-8 - 2012/03/03 (土) 16:01:37 - ~
メインのテーマ部分は経験が無いので傍流部分について
>ストレプトアビジン固定96wellしかないのですが、
>これでも分離は可能でしょうか?
こちらのストレプトアビジンコートプレートの結合能は、
ビオチン化した分子の結合能力はおよそ13pmol/Well*。
http://www.thermoscientific.jp/lab-products/plasticware/product.php?id=474
Dynabeadsの結合能が書いてあるのはDynabeads MyOne Streptavidin T1だけのようですが、
1mg あたり1,100-1,700 pmolの遊離したビオチン、あるいは400 pmol ペプチドあるいは20 μg ビオチン化タンパク (IgG 等) を結合します。
http://www.veritastk.co.jp/cat/MOL-INV-03-0001/
対象が違うので一概に比較できないとしてもペプチドの結合能400 pmolをつかい、ダイナビーズを1チューブあたり1mgくらい使うとすると、
同じ結合能を得るためには96ウェルプレート30ウェルくらいになります。
わざわざ30ウェルに分注するために希釈して、それぞれのウェルを洗って、回収したssDNAを濃縮するというのはかなりの手間だと思いますが。
(無題)
削除/引用
No.240-7 - 2012/03/02 (金) 18:17:44 - AP
ビオチン化プライマーだけいれて反対側のプライマーを入れずにPCR反応(相乗的ではなく相加的な増幅ですが)するという方法では不十分ですか?
十分量の鋳型を入れて、30サイクルくらいやれば、標識鎖と未標識の逆側鎖(鋳型として投入した物)の比率が30:1で逆側鎖の混入が3%くらいになりますが。この方法、ISHなどのための一本鎖プローブ(strand-specific probe)を内部標識で作るときもやりますが。
(無題)
削除/引用
No.240-6 - 2012/03/02 (金) 16:05:29 - in situ
こんなページがあります。
参考にされてはいかがでしょうか。
http://ja.invitrogen.com/site/jp/ja/home/brands/Product-Brand/Dynal/Streptavidin-Coupled-Dynabeads/elution_of_the_streptavidin.html
(無題)
削除/引用
No.240-5 - 2012/03/02 (金) 14:15:41 - 新人
AP様
どうもありがとうございます。
やはり自作のビオチンラベルのプローブの作成は
難しいのでしょうか。
3'にビオチンを修飾するキットもあるようなのですが、
まわりに使用者がいないので良し悪しは分からず
さけていました。
(無題)
削除/引用
No.240-4 - 2012/03/02 (金) 13:55:28 - AP
フリーの(アビジンなどに結合していない)ビオチン化プローブを手に入れたいということですね。アビジンビーズに付けて回収したビオチン化DNAを、DNAが無傷な条件でアビジン・ビオチン複合体を引き剥がして取るのはまず無理でしょうね。
反対側のプライマーに別な標識をつけて、それに対するアフィニティーで除去するのはどうでしょう(DIGとかDNPなどで標識して抗体で捕捉するとか)。
(無題)
削除/引用
No.240-3 - 2012/03/02 (金) 13:13:30 - 新人
自分で今所有しているのは、ストレプトアビジン マグネットビーズ
ではなく、ストレプトアビジン固定96wellしかないのですが、
これでも分離は可能でしょうか?
(無題)
削除/引用
No.240-2 - 2012/03/02 (金) 12:56:45 -
Harmonia
アビジン?
ビオチン修飾したssDNAの合成
削除/引用
No.240-1 - 2012/03/02 (金) 12:14:24 - 新人
いつも大変勉強させていただいております。
とても基本的な質問かも知れませんが、ご教授していただければ
光栄です。よろしくお願いいたします。
約100bpのテンプレートを、ビオチン修飾したプライマー
でPCRして、dsDNAを合成、ビオチンがついたssDNAのみを
回収したいのですが、ビオチンが修飾しているものと
していないものの分別・回収はどういった方法がありますか?
修飾していない方の回収は、マグネットビーズとNaOHで分離する
といった方法が書かれていたのですが・・・
全
11
件 ( 1 〜 11 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。