すでに確立している欠損株で正しい結果が得られない状態なのか、
自分で新たに作成した欠損株でほしい結果が得られないのか、
すでに試されたというコロニーPCRにおいて、どちらの状態なのかで対応が変わるのではないかと思います。
確立済みの株で正しい結果が得られないのなら、どこかでいれ違って異なる株と勘違いしているか、はたまたどこかでその遺伝子を含む外来DNAを形質転換してしまったか、どちらにせよ全部捨てて大元から増やし直すべきでしょう。
ご自分で新たに作成されたのであれば、欠損自体がうまくできてない可能性を考慮スべきだと思います。すでにご指摘のあるようにコロニーPCRはシングルコロニーを拾って来て確認するため、シングルクローンであると考えるべきだからです。
(シングルでつっつけないほど密に生やしているなら問題外ですが)
どちらにせよ、なぜコロニーPCR出ないといけないのでしょうか?
欠損を確認したいのなら、MiniPrepなりで精製して普通にPCRすべきでは?
コロニーPCRはクローン数が多い時に時間や手間の短縮のために簡易でやるものであって、正確さが必要なら避けるべきだと思います。 |
|