皆様お答えありがとうございます。
>おお様
ご指摘されたように、現在酵母で発現させたタンパク質を精製して活性を評価しています。しかしながら、ポジコンとして取った大腸菌からの同じタンパク質でも活性が見られず(アッセイ系の問題?)現在の段階では結論が得られていません。条件を検討して活性を見ていこうとおもいます。
>cDNA様
大腸菌にて発現させる実験は自分で行いました(過去にも行われています)。
バンドの位置も酵母で発現させた場合と同じでした。翻訳後修飾の可能性は低そうですね。。
最終産物の検出はクロマトグラフィーにて行っておりますが、同時に基質を検出することはできません。
大腸菌で発現させた場合、最終産物の量がわずかにしか検出できなかったために酵母だと量が少なくて検出されていないだけなのかもしれません。
サンプルの濃度を増やして再度行ってみます。
>弘法様
酵母、大腸菌でそれぞれタンパクを発現させた場合のバンドの位置も同じだったのでこの可能性はほぼ消えますね。ご指摘ありがとうございます。 |
|