Qさん
分かりにくい質問で申し訳ございません。
1より高くないとダメではなく、逆で1を超えることがありえないと私は思っていました。RNAのintegrityを確認するときにバンドが見える程多いもので、補正(÷)しているのに、1を超えるものがあるとした場合、そのmRNAもバンドとして検出されるべきだと理論上は考えています。因みに、18S(rat)は約400bpで私が調べたいものはどれも300-1000 bpの範囲内です。
おおさん
rtの効率の点でいくらか個々のRNAでぶれがあるでしょうけど、100倍ぶれがあるかというのもありますし、PCRはおそらく増幅効率が理想の1サイクル2倍というのに近づける努力をしているでしょうし、そういういみはわたしもrRNAよりおおいいというのはなっとくいきませんけど、どうでしょう。
私も同じ意見です。実験を組み立てるときに参考とする論文の取捨選択をしなけらばならないと思いますが、その参考として今回は質問させていただきました。因みに、使用しているプライマーはランダムプライマーとoligo dtが入ったものです。 |
|