Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

酵母の染色体組込み型プラスミドについて トピック削除
No.2260-TOPIC - 2013/08/03 (土) 10:45:40 - アン
 いつも勉強させていただいています。
 染色体組込み型プラスミドを酵母に導入する際、プラスミド上に存在する「酵母染色体上の配列」内の適当な制限酵素サイトでプラスミドを切断し、直線状にしてから酵母に導入するのが一般的ですが、これは必須の操作なのでしょうか。
 というのも、現在δインテグレーションによるプラスミドの染色体組込みを考えているのですが、それらの文献にはプラスミドを切断する、または挿入したい領域をPCRで増幅する旨の記述がありません。δインテグレーションではインタクトなプラスミドを導入しているのでしょうか。
 お答えいただければ幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2260-4 - 2013/08/05 (月) 11:24:41 - アン
 波平様・弘法様、ご返信どうもありがとうございます。
 やはりプラスミドの切断は重要なのですね。σインテグレーションの過去の論文をもう一度参照してみます。

(無題) 削除/引用
No.2260-3 - 2013/08/05 (月) 10:34:32 - 波平
切断しなくても組み込むことはできますが,著しく効率が低いです。
一般的には,σの中で切断して線上化して導入する方がよいと思います。
とくに複数個導入された株を得ようと思うと,切断した方がよいです。
ちなみにこの場合,栄養要求性ではなく,薬剤耐性選択がよいです。
σインテグレーションの過去の論文をいくつか読んだらよいと思います。

(無題) 削除/引用
No.2260-2 - 2013/08/05 (月) 00:33:07 - 弘法
DNA断端は組換えを促進するので、切断しておくとゲノムに挿入される頻度が高くなります。例えば、一つのプラスミドにLEU2とURA3とが乗っている場合、LEU2内でone cutしておけば、Leuで選択しようがUraで選択しようが、ほとんどはLEU2に挿入されるでしょうし、URA3でone cutしておけばほとんどはURA3に挿入されるでしょう。

δインテグレーションについては経験がありませんが(言葉も知りませんでした)、挿入しようとするものが酵母由来の遺伝子でなければ、切断しないプラスミドを用いてもδ配列に挿入されるでしょうね。酵母由来の遺伝子でも、δ配列の方がコピー数がずっと多いので、こちらが優先されるということはあるかもしれません。

酵母の染色体組込み型プラスミドについて 削除/引用
No.2260-1 - 2013/08/03 (土) 10:45:40 - アン
 いつも勉強させていただいています。
 染色体組込み型プラスミドを酵母に導入する際、プラスミド上に存在する「酵母染色体上の配列」内の適当な制限酵素サイトでプラスミドを切断し、直線状にしてから酵母に導入するのが一般的ですが、これは必須の操作なのでしょうか。
 というのも、現在δインテグレーションによるプラスミドの染色体組込みを考えているのですが、それらの文献にはプラスミドを切断する、または挿入したい領域をPCRで増幅する旨の記述がありません。δインテグレーションではインタクトなプラスミドを導入しているのでしょうか。
 お答えいただければ幸いです。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。