バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
EMSA ゲルに入らない
トピック削除
No.2253-TOPIC - 2013/08/01 (木) 18:23:13 -
ツブ
EMSAでコームにシグナルがあり、ゲルの中に入っていないような状況です。
このような場合、このようなことをしたら効果があった!という方がおられましたら
是非情報をお願いします。
今の所、competitor(dGdC)やタンパク質量を変えても変化がみられません。
Binding bufferは、final で
12 mM HEPES-KOH, 50 mM KCl, 3.5 mM MgCl2, 15% glycerol, 1 mM DTT,
を用いています。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
11
件 ( 1 〜 11 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.2253-11 - 2013/08/03 (土) 00:24:17 - おお
200bpはEMSAではかなり大きめのプローブともいえるので、シフトしたバンドがかなり上の方にきている印象を持つかもしれません。5%でBPBが流れきるてまえでとめても、真ん中ぐらいにフリーのプローブがきているんじゃないでしょうか。
ゲルを若干薄くするのは手だと思いますそれかT/Cをさげるか。ただ大変扱いにくくなってきます。よく脱気して、重合させると若干ましになりますけど。
シフトしないはずのプローブでもゲルのウェル近くに来るのであれば、あぐりげーしょん、のんすぺなどいろいろ原因がかんがえられます。たとえばひストンだってDNAにつきますよね。
でたーじぇんと(NP-40とか0.1-1%)加える。若干塩濃度をあげる(ただ塩濃度をあげると流れが遅くなります)、非特異てきな相互作用を押さえるためにpolydIdCやtRNAをくわえる。また、核酸のつよいネガティブチャージを中和するのにスペルみじんを加えるなど、ノンすぺにたいして一般的によく使われるものがありますので、プロとコールをいくつかさがして、ご自身の実験で妥当と思われるものをお使いになるといいのではないでしょうか。
(無題)
削除/引用
No.2253-10 - 2013/08/02 (金) 18:55:18 - 虫の息
タンパク質がアグっている、もしくはアグリかけている、多量体を形成するとか。
(無題)
削除/引用
No.2253-9 - 2013/08/02 (金) 18:34:52 - ありえるかも
FITCにくっついている可能性はありますか。(そうならP32を使う)
FITC−その蛋白にくっつかないプローブはどうですか?
蛋白は精製していますか?クルードですか?(蛋白が超巨大コンプレクスならあるかも)
競合DNAはどのくらいまで高濃度入れましたか? (1000倍とかいいかも)
(無題)
削除/引用
No.2253-8 - 2013/08/02 (金) 17:37:00 -
ツブ
プローブのサイズは約200bp
ラベルは FITC
ゲルは5%
free probeはきれいに泳動されています
(無題)
削除/引用
No.2253-7 - 2013/08/01 (木) 22:25:52 - おお
プローブのサイズはどれくらいですか?ラベルはどの様にしましたか?
あとゲルの濃度。
プローブだけ流しても流れないなら電気えいどうに問題がありますね。BPBとかダイを使っているなら、それは流れてますでしょうか。
(無題)
削除/引用
No.2253-6 - 2013/08/01 (木) 21:22:19 - AP
一応、TBEのpHをpHペーパーででもチェックしてみたら?
100 Vで8 mAは電流量が小さすぎるような気がしますが、そんなもんでしょうか?
(無題)
削除/引用
No.2253-5 - 2013/08/01 (木) 20:52:35 -
ツブ
アクリルアミドです。
(無題)
削除/引用
No.2253-4 - 2013/08/01 (木) 20:51:13 - Harmonia
ゲルはアガロース?アクリルアミド?
(無題)
削除/引用
No.2253-3 - 2013/08/01 (木) 19:50:50 -
ツブ
biding buffer はpH7.9です。
泳動bufferはx10 TBE を0.6x にして使用しています(pHは未調整)。
ミニゲルで100V低電圧で電流値は8-5mAです。
(無題)
削除/引用
No.2253-2 - 2013/08/01 (木) 19:33:32 - AP
まず、バッファーが不適切であるということが疑われます。
pHが低すぎるとか、イオン強度がめちゃくちゃ高いとか。
サンプルバッファや泳動バッファ(どのバッファ系でしょう)のpHはどうなっていますか?
通電したときの電圧と電流量はどんなかんじ?
EMSA ゲルに入らない
削除/引用
No.2253-1 - 2013/08/01 (木) 18:23:13 -
ツブ
EMSAでコームにシグナルがあり、ゲルの中に入っていないような状況です。
このような場合、このようなことをしたら効果があった!という方がおられましたら
是非情報をお願いします。
今の所、competitor(dGdC)やタンパク質量を変えても変化がみられません。
Binding bufferは、final で
12 mM HEPES-KOH, 50 mM KCl, 3.5 mM MgCl2, 15% glycerol, 1 mM DTT,
を用いています。
全
11
件 ( 1 〜 11 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。