>目的は沈殿ができることでDNAの回収率が減るのを防ぐことなんです
>ご指摘のとおり、PCRがかかって、増えるのは分かっているんですが
>もっと、回収量があると思っていまして、おそらく沈殿に巻き込まれているんだと思っています。
回収率の向上が目的なのですね。
順番としては、まず同じ材料でDNAを精製したものについてPCRして、増幅効率を見てみるのが先なのでは?
そこで違いがなければ、沈殿をどうこうする意味がなくなりますし、
回収率の100%はそこに設定されることになるでしょう。
沈殿の同定は定性分析をいろいろと試すのもいいのかもしれませんが、今の時代だとMALDI-TOFMSでしょうか。
100kDa位まで測れますし、壊れたフラグメントのサイズやパターンで物の予想もできます。
ただ、本来の目的がサンプル間の比較であれば今のキットでもできるでしょうし、
回収"量"を増やしたいのであれば、PCRを2回かければいくらでも増やせるでしょう。
回収率がそんなに大事な実験をされているのかが疑問です。 |
|