Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

同調確認方法について トピック削除
No.2201-TOPIC - 2013/07/17 (水) 09:38:33 - たっくん
僕は細胞培養をやり始めたばかりの高校生です。

NIH3T3を使って細胞の増え方をグラフにしたいと思っています。
そこでただ細胞数を数えてグラフを作るのはつまらないので同調剤を使いたいと思っています。何もしないときの細胞の増え方と同調剤を使ったときの細胞の増え方を比較したいからです。
使う同調剤はG1/Sで同調するマイトマイシンcです。

ここからが僕の知りたいことなのですが…
どうやって同調できたかを確認したらいいですか?
フローサイトメーターというのもないようなのでどうしたらいいか困っています。
何か簡単に確認できる方法はありますか?

また、他にNIH3T3ならこっちの同調剤を使った方が同調できたかを確認しやすいなどがありましたら教えていただけませんか?
お願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


NIH3T3no 削除/引用
No.2201-11 - 2014/11/14 (金) 14:50:32 - あや

(無題) 解決済み 削除/引用
No.2201-10 - 2013/07/17 (水) 21:39:48 - たっくん
分かりました。頑張ります。

ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.2201-9 - 2013/07/17 (水) 21:30:45 - qq
>NIH3T3を2〜5時間程でG1/S期で同調をさせれる同調剤はありますか?
理屈を考えることが、研究の開始点です。
結果から申し上げると、NIH3T3の分裂周期を本来の24時間から、2時間に短縮すことができないと無理です。マウス細胞でなく、酵母(分裂周期が約2時間)を使えば可能かもしれません。
2〜5時間程の処理では、10-20%程度の細胞が特定の細胞周期に集積(つまり同調する)するだけです。基本的に動物細胞であれば、24時間の同調処理で、およそ全細胞が同調するでしょう。
まあ、詳細はご自身でお調べになってください。
折角ですから英語の文献もググって、嫌がらずに見てみられるとよろしいです。
(本当に高校生への答えですが、それでよろしいですね)
まあ、私はmitomycin cを高校生が不用意に使うことが恐ろしくて返答したまでですから、そのようにご理解ください。

(無題) 削除/引用
No.2201-8 - 2013/07/17 (水) 20:59:12 - たっくん
ありがとうございます。
チミジンについてはそれらをしっかりと調べます。

(無題) 削除/引用
No.2201-7 - 2013/07/17 (水) 20:55:26 - たっくん
度々申し訳ありません、聞きたいことがもう一つあります。
また別の質問になってしまうのですが…

NIH3T3を2〜5時間程でG1/S期で同調をさせれる同調剤はありますか?

あったら処理方法と一緒に教えてください。

お願いします。

(無題) 削除/引用
No.2201-6 - 2013/07/17 (水) 20:53:40 - qq
2)をスキップするだけだけれど、同調率が悪くなるので、あまり勧めません。
2)の代わりに3)を二回行うことも可能かもしれません。
チミジンブロックとか、ダブルチミジンブロック(double thymidine block)で探してみるとよろしいです。
いずれにしても、基礎となる知識なしで実験を行っても、得るところはあまり多くありません。
thymidine blockひとつ取ってみても、驚くべき生命の仕組みを垣間見ることになります。
血清飢餓はNIH3T3でもっとも安定な、そして細胞にとって安全なG0同調方法です。

(無題) 削除/引用
No.2201-5 - 2013/07/17 (水) 19:48:38 - たっくん
ありがとうございます。

それを聞いて一つ思ったのですが…
血清濃度を使わずにチミジンだけで同調は可能ですか?<br><br>もし出来たらその処理方法を教えてください。

(無題) 削除/引用
No.2201-4 - 2013/07/17 (水) 16:01:09 - qq
高校生であることを前提に、マイトマイシンcをお勧めしません。
マイトマイシンcは抗腫瘍剤であり、取扱い、廃棄にそれなりの注意が必要です。マイトマイシンcは、NIH3T3だけでなく、あなた自身にも作用します。
同調するのであれば、無(低)血清培地や、50mMチミジン(要ろ過滅菌)を1/50容添加(終濃度1mM)する方が安全だと思います。
同調させるのであれば、薬剤処理で細胞増殖が特定の細胞周期で停止します。同調試薬を除去することで、細胞増殖が再開します。おそらくNIH3T3であれば、チミジン除去後、8時間程度(?)で細胞分裂をする細胞が出始めるかなと思います。

具体的な操作例としては、
1)30%コンフルエンシー程度で元気に増殖している細胞を用意する。
2)培地の血清濃度を0.5%にして一晩培養し、増殖を一旦停止する。
3)翌日、10%血清培地に交換し増殖再開し、4時間後、チミジンを1mMになるよう添加し、さらに一晩培養する。
4)翌朝、培地を新しい(チミジンを添加していない)培地に交換し、12時間程度経時的に細胞数を測定する。うまくすると、M期に入ったときに細胞分裂が確認できる(?)。この時、細胞を固定して、適当な染色液で染色すると、分裂期の細胞だけを計測すると分裂期の細胞頻度を測定できる。(?)

同調確認方法について 削除/引用
No.2201-1 - 2013/07/17 (水) 09:38:33 - たっくん
僕は細胞培養をやり始めたばかりの高校生です。

NIH3T3を使って細胞の増え方をグラフにしたいと思っています。
そこでただ細胞数を数えてグラフを作るのはつまらないので同調剤を使いたいと思っています。何もしないときの細胞の増え方と同調剤を使ったときの細胞の増え方を比較したいからです。
使う同調剤はG1/Sで同調するマイトマイシンcです。

ここからが僕の知りたいことなのですが…
どうやって同調できたかを確認したらいいですか?
フローサイトメーターというのもないようなのでどうしたらいいか困っています。
何か簡単に確認できる方法はありますか?

また、他にNIH3T3ならこっちの同調剤を使った方が同調できたかを確認しやすいなどがありましたら教えていただけませんか?
お願いします。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。