バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「
新しいトピックを作る
」から書き込みをしてください。
質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。
新しいトピックを作る
|
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
一過性発現でのプラスミドの保持期間
トピック削除
No.2104-TOPIC - 2013/06/14 (金) 19:44:23 - NF
いつも参考にさせてもらってます。
例えば、一過性のタンパク質発現のためにプラスミドを細胞にトランスフェクションした場合、細胞内にトランスフェクションされたプラスミドはどれくらいで消えてしまうのかご存知でしょうか?
細胞種やプラスミドの種類にこだわらず、一般的な知識で結構です。
ご存知の方がおりましたら、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
7
件 ( 1 〜 7 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.2104-7 - 2013/06/17 (月) 18:07:55 - おお
もしトランスフェクションしたあと、プラスミドをもっていない細胞が必要ならネガティブセレクションというてもありますけど。
(無題)
削除/引用
No.2104-6 - 2013/06/17 (月) 11:11:22 - Q
一般的にトランスフェクション48hr後に解析することが多い
それがみんなピークだと思っているから。
根拠はわかんない。
>細胞種やプラスミドの種類にこだわらず、一般的な知識で結構です。
一般的な回答って、有り得ないでしょ?
はっきり言って、自分のも含めてここに来る回答は
参考になるものなんて出てこないと思いますが。
(無題)
削除/引用
No.2104-5 - 2013/06/17 (月) 09:19:32 - NF
ご助言ありがとうございます。
”プラスミド”がなくなるという点につきましては、独り言さまのご助言のように入ったコピー数と分裂回数から想定するしか方法はないようですね。
ありがとうございました。
(無題)
削除/引用
No.2104-4 - 2013/06/15 (土) 19:21:27 - 名無し
経験的には、70~80%くらいのコンフレンシーでトランスフェクションして、それから36~48時間後くらいで発現ピーク迎えることが多い気がしている。もちろんベクター、トランスフェクションの方法や効率、発現させた蛋白質のターンオーバーレイト、細胞の種類などで左右される。なので結局は自分で確認するしかないとおもう。
(無題)
削除/引用
No.2104-3 - 2013/06/15 (土) 14:42:47 - おお
COSのシステムで48から96時間の間で高発現が期待できるというような、記述をプロとコールの説明で読んだことがあります。
(無題)
削除/引用
No.2104-2 - 2013/06/14 (金) 20:38:20 - 独り言
消えると言われると、どのくらいかかるかわからないでござる。
一般的には、4-5日ぐらいしたら、発現が減少し始める。細胞の増殖が早いともっと早いかも。
単純に考えると、3日目がピークとして、一日2倍に増殖する細胞で、常に均等にプラスミドが子孫細胞に伝わり、プラスミドの分解を無視すると、その7日後には100倍以下の発現になっていると考えられるわぁ。何コピーのプラスミドがトランスフェクションされたかわかれば、いつ消えるのかわかるかもねぇ。
一過性発現でのプラスミドの保持期間
削除/引用
No.2104-1 - 2013/06/14 (金) 19:44:23 - NF
いつも参考にさせてもらってます。
例えば、一過性のタンパク質発現のためにプラスミドを細胞にトランスフェクションした場合、細胞内にトランスフェクションされたプラスミドはどれくらいで消えてしまうのかご存知でしょうか?
細胞種やプラスミドの種類にこだわらず、一般的な知識で結構です。
ご存知の方がおりましたら、ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
全
7
件 ( 1 〜 7 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を
このトピックにメッセージを投稿する
名前
メール
アドレス非公開
タイトル
本文
設定
クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証
半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信
〔使い方〕
「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。