Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

キット トピック削除
No.2048-TOPIC - 2013/06/01 (土) 03:16:48 - あ
実験に習熟すると妙な自信や自負が沸いてキットを使うなんて、と思うことがないですか?例えばprotein extraction kitは哺乳類用、バクテリア用、膜タンパク用、細胞質用など、キナーゼアッセイキットもさまざまな方法でワンステップでリン光がはかれるキットが出てますけど、組成は書かれてなくて正確には何が起こっているのかブラックボックスだったりします。キットで済ませていいことはそれでさっさと済ませればいいんですかね。。。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2048-7 - 2013/06/02 (日) 09:20:50 - おお
今までやってこなかったような手法で、自前でやるとき条件その他細かい検証をしながら系を作り上げないといけないとなると、時間がかかることもあるので、そう言う意味ではキットは助かる面があります。

(無題) 削除/引用
No.2048-6 - 2013/06/01 (土) 20:37:31 - Harmonia
No.2048-2の独り言さんに僕自身の場合を付け加えると、

5, キットを使いこなす自信がないヒト

理由は、おおさんが書いてくださったようなことです。
トラブルシュートがしたい時、何だかわからんブラック
ボックスだと、どうやって修正するか分からないから。

(無題) 削除/引用
No.2048-5 - 2013/06/01 (土) 11:50:34 - あ
組織特異的に発現するキナーゼのミュータントマウスとノックアウトの解析をしている人がいるのですが、その彼はキナーゼ自体に全く興味がないんですね。何と結合するとか、何をリン酸化するかとかはどうでもいいわけです。そのマウスの表現型に興味があって免疫系なんですが、XX細胞が活性化していて免疫のこの経路が亢進しているとかそういうことが知りたいわけです。でもそのミュータントの活性や信号経路は一応調べなくてはいけなくて、IPしたりリン酸化をみるわけですが、興味が全然無いからキットでどんどんやるわけです。PIも早く結果がみたいから、キットでOK. 活性のグラフは描けて、ホモログで示唆されている結合タンパクも一応検出できて。まぁ、TritonだろうがNP-40だろうがどうでもいいし、オートラとかリン酸化抗体のウエスタンは時間が掛かるし、さっさと済ませてデータ出して論文書いたほうがいいというのもまぁわかるわけですが。。。程度の問題かもしれません。

(無題) 削除/引用
No.2048-4 - 2013/06/01 (土) 11:00:16 - qq
レディメイドのキットを選択しようか、と悩む人は、少なくともハンドメイドの実験を経験した事のある人なので、その人なりの事情に従って選択すればよいのです。
問題なのは、そこで研究をスタートする学生です。そんな学生さんはレディメイドのキットが唯一の実験手法になってしまっているので、実験方法の選択権を最初から奪われてしまっている事に決して気づくことがありません。ちょっと大袈裟かなあ?
学生実習ですら、レディメイドのキットで実習しているかもしれません。

(無題) 削除/引用
No.2048-3 - 2013/06/01 (土) 06:30:28 - おお
>[Re:1] あさんは書きました :
> 実験に習熟すると妙な自信や自負が沸いてキットを使うなんて、と思うことがないですか?例えばprotein extraction kitは哺乳類用、バクテリア用、膜タンパク用、細胞質用など、キナーゼアッセイキットもさまざまな方法でワンステップでリン光がはかれるキットが出てますけど、組成は書かれてなくて正確には何が起こっているのかブラックボックスだったりします。キットで済ませていいことはそれでさっさと済ませればいいんですかね。。。
>

ブラックボックスなところが一番困りますね。そういう意味では自分の実験系で使えるのかどうかはんだんできなかったり。

プロテアーゼインヒビターカクテルにしても、はいっているインヒビターがリバーシブルなのかイリバーシブルなのか、、、IPしてあるタンパクのコンプレックスがプロテアーゼ活性をもっているか調べようとしたら、IPごインヒビターをのぞいても、使えるかどうか分からないとか、

EDTAが入ってないけどメタロプロテアーゼに聞くと書いてあったら、じゃあじぶんがもしメタロプロテインをつかっていて影響ないのかとか、、、組成がわかっていたら影響を調べてから使えるか判断できるものの、、、

たまに使用している実験ではうまくワークするのか不思議に思うような使い方している人もいたりしますし、、、

キットで済ませていいところは、キットで済ませて良いとはおもいますけどね。テクニシャンやいろいろな人が実験やる時に再現性がだせて知識が完ぺきでない人でもアウトプットが出るようにとラボ全体のことを考えると、選択肢ではあるとおもいます。あとは中身が分かっているものでも物によっては時間節約になりますし、作るのに難しいもの、作る時の有害な物質にさらされる機会をへらすなら、買っても良いものはまあまああるでしょう。

もう一つの問題は融通が聞かないところです。アグリゲーションが問題になるタンパク質でSDSPAGEでゲルに 尿素を入れたいといっても、市販のプレキャストゲルには入ってないし、後でゲルに加えれるわけでもない。。。

通常のプラスミドの切り貼りでライゲーションきっとを使うっていうのをどう思いますか?ときくとまあそれはOKでしょうたいていの人は。

(無題) 削除/引用
No.2048-2 - 2013/06/01 (土) 05:27:13 - 独り言

キットを使用しないヒト
1, 自前のバッファーでより綺麗な結果を求める職人さん気質
2, プライドが高く、安い方法が正義と信じるヒト
3, お金がないからキットを買えないラボ
4, 学生にも同じ苦労を虐げるSなヒト


とりあえず、4パターン考えてみたんだな。1なら研究者としては立派だなぁ。

キット 削除/引用
No.2048-1 - 2013/06/01 (土) 03:16:48 - あ
実験に習熟すると妙な自信や自負が沸いてキットを使うなんて、と思うことがないですか?例えばprotein extraction kitは哺乳類用、バクテリア用、膜タンパク用、細胞質用など、キナーゼアッセイキットもさまざまな方法でワンステップでリン光がはかれるキットが出てますけど、組成は書かれてなくて正確には何が起こっているのかブラックボックスだったりします。キットで済ませていいことはそれでさっさと済ませればいいんですかね。。。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。