細胞株からの膜蛋白抽出、ウェスタンブロッティングをしたいと思っています。
教えてもらったプロトコルは以下の通りで一度目はうまくバンドがでませんでした。
@dishからスクレーパーにて細胞剥離し遠心、上清吸引しペレットにPBSを少量加え分注し再度遠心。上清を吸引しペレットを―20度で保存。
A上記保存していたペレットを用いて実験。
ペレットにRIPAbuffer,SDS,DDW加え可溶化。vortexするだけ。
Blowry法で蛋白定量
C電気泳動、WB
今回は膜蛋白の発現のみ定性的に見たいと思っています。
疑問点は、凍結保存したペレットでいいのか?この保存方法は正しいのか?
可溶化後遠心して上清を使うべきではないのか?
溶解液はこれでいいのか?
などです。初心者で申し訳ありません。バンドが出なかったので膜蛋白抽出方法を変えた方がいいかもと言われましたが細胞ペレットの作成含め、これを利用していいのか、可溶化後上清を使うのではないかなどわからないことばかりです。よろしくお願いします。 |
|