大腸菌のフラスコ培養で、5時間(+O/N)ではなく5日ですか?
灌流培養でもないと持たないのでは?
増殖を抑えてタンパク質を作らせるような特殊な系なのでしょうか?
>培養途中に培地成分のフィードもする予定で、何か簡単な方法
サンプル数やかけられる金次第ですが、フラスコ1本ずつに手動で入れていくのが簡単です。
チューブをあらかじめ繋げたり、マニュピレーターを使ったりで、自動で入れてくれるようなシステムは、百万円単位になるかと。
動物細胞でですが、手動でアルカリを添加してpHをコントロールしてみたことはあります。
ただ、pHがどんどん変わっていくような条件だと、むりやりpHだけを調整しても、有機酸等の蓄積が止まらなかったので、調整しなくてもいい条件を選択するようにしました。 |
|