細菌からのゲノムDNA抽出のプロトコルを検討しています。
ProteinaseK処理の直後にRNaseAの処理をしているプロトコルがいくつかあったのですが、これはRNaseAが消化されてしまわないのでしょうか。
フェノクロ前に一気に処理してしまえるのならば、こちらの方が簡単なような気もしていますが、上記のことが心配です。
また、フェノクロの後にエタチンまでやってからRNaseAを処理して、またフェノクロをかけているプロトコルもありましたが、こちらの方が収量が落ちそうな気もしています。
どの時期でRNaseAをかけるのがよいのでしょうか、ステップが少なくてきれいで収量が多いものがよいのですが・・・ご意見をお聞かせいただければと思います。 |
|