Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

p27免疫組織染色でG0期細胞を特異できるかどうかに関して トピック削除
No.1483-TOPIC - 2013/02/24 (日) 19:51:18 - in+vitro
いつも勉強させてもらってます。

中○先生のラボがG0期の研究では非常にインパクトのある論文を量産されており、教室のHPでは「p27はG0期において核内に蓄積しCDK活性を抑制しているが,G0-G1移行期に細胞質へ移行しそこで分解を受ける。洲アらはこの輸送がG1早期サイクリンであるサイクリンD2に依存してることを明らかにし(Mol.Cell.Biol., 2007),これまで分かっている複数の核外移行パスウェイを統合した新しいモデルを提唱した(Cell Cycle,6:3015-3020,2007)。」とあります。

本題ですが、Westernでp27の発現量が増加すれば静止期(G0期)の細胞が増加したことは言えると思いますが、免疫組織化学染色で「核内のp27発現レベルが高いからこの細胞はG0期」と断言してもよいのでしょうか?
c-MycやCyclinDなど何か細胞周期の制御分子との共染色、連続切片での染色結果で初めて言えるのでしょうか?

ご助言お待ちしております。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1483-5 - 2013/02/26 (火) 13:15:49 - おお
動物実験であればBrdUを投与するとかいうのもてなかぁ。。。

ありがとうございます 削除/引用
No.1483-4 - 2013/02/25 (月) 13:25:32 - In vitro
コメント有難うございます。

発現量によってG1期とG0期のどちらにわけるのかのカットオフ値が、免疫染色結果からだけでは非常に相対的かつ曖昧ですね。

だとすると「組織中のどの細胞がG0期(細胞休眠している)なのか」はほかにどんな戦略がありますか?

マイクロダイセクションでmRNAを抽出してKi−67をみたりとか、細胞レベルできりだして十分なRNAを回収するのは現実的でないですし・・

(無題) 削除/引用
No.1483-3 - 2013/02/24 (日) 23:23:33 - おお
>[Re:1] in+vitroさんは書きました :

> 本題ですが、Westernでp27の発現量が増加すれば静止期(G0期)の細胞が増加したことは言えると思いますが、免疫組織化学染色で「核内のp27発現レベルが高いからこの細胞はG0期」と断言してもよいのでしょうか?

ウエスタンで上がっていても、めんせんで核に染まっていても、細胞周期が止まっていると断言するのはちょっとよわいとおもいます。機能しているかどうかというデーターにはならないからです。あと うさんが鋭い指摘をされています。
少なくとも増殖のマーカーが出てないとか、何か欲しいところです。サイクリンDに注目するならば、サイクリンDによるRbリン酸かを見ておくといいかもしれません。さいくりんDでリン酸化される部位特異的抗体があったと思いますけど。
あとぎゃくにp27が細胞外にあるとか、発現が低いとかしめせたとしても、ほかのサイクリンイン匕ビターが動いている可能性もありますよね。

G0とG1の違いはクリアーでなくてちょと使い分けるのがいやなのですが、最近新たな知見が得られているのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1483-2 - 2013/02/24 (日) 22:16:08 - う
個人的にですが、
免疫組織化学染色で「核内のp27発現レベルが高い」と断言するのが難しいと思います。

何を基準に、何と比較して、
どの程度発現してればG0期にあたる細胞と考えるのでしょうか?

例えば、顕微鏡で観察しているときに、
自分の頭の中で(もしくは写真にしたとき)
数値を設定したとします。そしてそれからG0期の細胞というとき、
MAXが100として、10だったら?50だったら?90だったら?

どれを基準にG0期というのでしょうかね・・・。

個人的にです。質問に対して質問で返してすみません。

p27免疫組織染色でG0期細胞を特異できるかどうかに関して 削除/引用
No.1483-1 - 2013/02/24 (日) 19:51:18 - in+vitro
いつも勉強させてもらってます。

中○先生のラボがG0期の研究では非常にインパクトのある論文を量産されており、教室のHPでは「p27はG0期において核内に蓄積しCDK活性を抑制しているが,G0-G1移行期に細胞質へ移行しそこで分解を受ける。洲アらはこの輸送がG1早期サイクリンであるサイクリンD2に依存してることを明らかにし(Mol.Cell.Biol., 2007),これまで分かっている複数の核外移行パスウェイを統合した新しいモデルを提唱した(Cell Cycle,6:3015-3020,2007)。」とあります。

本題ですが、Westernでp27の発現量が増加すれば静止期(G0期)の細胞が増加したことは言えると思いますが、免疫組織化学染色で「核内のp27発現レベルが高いからこの細胞はG0期」と断言してもよいのでしょうか?
c-MycやCyclinDなど何か細胞周期の制御分子との共染色、連続切片での染色結果で初めて言えるのでしょうか?

ご助言お待ちしております。

5件 ( 1 〜 5 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。