Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

ミニプレパレーション後に電気泳動をして確認したら謎のバンドが トピック削除
No.1359-TOPIC - 2013/01/19 (土) 13:52:09 - daityoukin
あるプラスミドDNAをDH5αにトランスフォーメーションしてそこからミニプレパレーションを行なってプラスミドを取り出す実験を行なったのですが出来たプラスミドを制限酵素処理し目的の大きさのバンドが現れたところまではいいのですがそれとは別にDNAマーカーの範囲外に10kb以上のバンドが現れました。
これは一体何なのでしょうか?バンドの形はかなりモヤモヤしています。
制限酵素処理後になぜかこのバンドが処理前のモノより大きいところに出るっていう点も気になっています。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1359-9 - 2013/01/22 (火) 16:11:46 - おお
ちなみに、ミニプレップはカラムのきっとを使ってらっしゃるのでしょうか、それともほかの方法でしょうか?

(無題) 削除/引用
No.1359-8 - 2013/01/22 (火) 14:57:14 - tt
失礼ながら、

手技が下手なのではないか、と。

まずは基本に忠実に。

(無題) 削除/引用
No.1359-7 - 2013/01/21 (月) 14:00:00 - AP
pGEXのバックボーンはpBR322で野生型のpMB1 oriですから、pUCなどのハイコピーのプラスミドより、細胞あたりのコピー数が1/10以下です。同じスケールの精製ならコンタミしてくるホストゲノムDNAの量は大差ないですから、コピー数が少ないプラスミドの精製度、S/Nはどうしても悪くなります。コピー数が1/10のプラスミドを、同じ濃度(例えば電気泳動で見えるくらいの濃度)で使用したとしたら、夾雑しくてくるゲノムDNAは10倍多いということですから。

(無題) 削除/引用
No.1359-6 - 2013/01/21 (月) 12:18:59 - gDNA
>[Re:2] Harmoniaさんは書きました :
> ホストゲノムDNAの混入を疑います。
>



Harmoniaさんに1票。

ミニカルチャーの培養時間と温度と液量は?

(無題) 削除/引用
No.1359-5 - 2013/01/20 (日) 11:51:52 - daityoukin
全長6046bpです。

pGEX-4T-2にクローニングされたものをDH5αにトランスフェクションしています。

XbaIで1時間半処理しました。

(無題) 削除/引用
No.1359-4 - 2013/01/19 (土) 18:04:03 - おお

>[Re:1] daityoukinさんは書きました :
> あるプラスミドDNAをDH5αにトランスフォーメーションしてそこからミニプレパレーションを行なってプラスミドを取り出す実験を行なったのですが出来たプラスミドを制限酵素処理し目的の大きさのバンドが現れたところまではいいのですがそれとは別にDNAマーカーの範囲外に10kb以上のバンドが現れました。
> これは一体何なのでしょうか?バンドの形はかなりモヤモヤしています。
> 制限酵素処理後になぜかこのバンドが処理前のモノより大きいところに出るっていう点も気になっています。
>

実際のデーターを含めてもう少し詳細に見てみないとなんともいえないところがあるのだが、、、制限酵素のバファーの影響で大きくなっているように見えるとか、、、でも切れないのもちょっと気になるけど。

miniプレっぷで見えるようなエピソーむもっている大腸菌でもないし、、、

えられたすべてのクローンで同じように見えますか。クローンごとにその高分子のバンドの量がちがいますか?

(無題) 削除/引用
No.1359-2 - 2013/01/19 (土) 15:18:35 - Harmonia
ホストゲノムDNAの混入を疑います。


そのプラスミドの全長は何kb?
使った酵素は?また、期待されるバンドの数と大きさは?

ミニプレパレーション後に電気泳動をして確認したら謎のバンドが 削除/引用
No.1359-1 - 2013/01/19 (土) 13:52:09 - daityoukin
あるプラスミドDNAをDH5αにトランスフォーメーションしてそこからミニプレパレーションを行なってプラスミドを取り出す実験を行なったのですが出来たプラスミドを制限酵素処理し目的の大きさのバンドが現れたところまではいいのですがそれとは別にDNAマーカーの範囲外に10kb以上のバンドが現れました。
これは一体何なのでしょうか?バンドの形はかなりモヤモヤしています。
制限酵素処理後になぜかこのバンドが処理前のモノより大きいところに出るっていう点も気になっています。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。