Bio Technical フォーラム

  • バイオ関連の実験をする上での、試薬、機器、プロトコールなどの情報交換の場です。
  • 新しいテーマで話を始める場合、質問をする場合は「新しいトピックを作る」から書き込みをしてください。
  • 質問に対して解答できる方は是非、書き込んで下さい。
  • このフォーラムにふさわしくないと管理人が判断した投稿は予告なく削除します。

新しいトピックを作る | トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

新生児マウス用の解剖台 トピック削除
No.13140-TOPIC - 2025/10/13 (月) 10:53:04 - マウス
いつも勉強させていただいております。

新生児のマウスを解剖していますが、発泡スチロールの蓋と注射針を使って即席の解剖台にしています。
アダルトマウスならこの方法でも良いのですが、新生児マウスだと大き過ぎますし、なにより実体顕微鏡下での解剖となると、もう少しコンパクトで作業しやすい解剖台があればいいなと思っています。

皆様は新生児や胎児の解剖をどのようにされていますでしょうか?または、
注射針がさせて、なおかつコンパクトな作業台を皆様はどのように用意されていますでしょうか?

ご意見聞かせていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.13140-3 - 2025/10/13 (月) 16:01:36 - AA
15cm径のシャーレにシリコンを流し込んで固めたものを使っています。
手足を固定する針は30Gなどのなるべく細いのを使っています

(無題) 削除/引用
No.13140-2 - 2025/10/13 (月) 15:29:48 - cvbn
Amazonで小型で厚めのコルクボード(針させるので便利)買って、一回り大きいステンレスのトレイに入れて使ってる(血液やPBSなどが流せるので便利)。

新生児マウス用の解剖台 削除/引用
No.13140-1 - 2025/10/13 (月) 10:53:04 - マウス
いつも勉強させていただいております。

新生児のマウスを解剖していますが、発泡スチロールの蓋と注射針を使って即席の解剖台にしています。
アダルトマウスならこの方法でも良いのですが、新生児マウスだと大き過ぎますし、なにより実体顕微鏡下での解剖となると、もう少しコンパクトで作業しやすい解剖台があればいいなと思っています。

皆様は新生児や胎児の解剖をどのようにされていますでしょうか?または、
注射針がさせて、なおかつコンパクトな作業台を皆様はどのように用意されていますでしょうか?

ご意見聞かせていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を

このトピックにメッセージを投稿する
名前 
メール   アドレス非公開
   タイトル 
本文      
設定  クッキーを保存(次回の入力の手間を省けます)
上に上げない(トピックの一覧で一番上に移動させません)
解決(問題が解決した際にチェックしてください)
暗証  半角英数字8-12文字の暗証番号を入れると、あとで削除、修正ができます。
送信 

〔使い方〕
  • 「アドレス非公開」をチェックすれば、自分のメールアドレスを公開しないで他の方からメールを受け取れます。
  • 問題が解決した際には、解決ボタンをチェックして解決した旨のコメントをつけてください。これは、初めにトピックを作った人と管理人のみが可能です。
  • 半角カタカナ、機種依存文字(全角ローマ数字、○の中の数字等)は文字化けの原因となりますので使わないでください。