いつも勉強させていただいております。
新生児のマウスを解剖していますが、発泡スチロールの蓋と注射針を使って即席の解剖台にしています。
アダルトマウスならこの方法でも良いのですが、新生児マウスだと大き過ぎますし、なにより実体顕微鏡下での解剖となると、もう少しコンパクトで作業しやすい解剖台があればいいなと思っています。
皆様は新生児や胎児の解剖をどのようにされていますでしょうか?または、
注射針がさせて、なおかつコンパクトな作業台を皆様はどのように用意されていますでしょうか?
ご意見聞かせていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。 |
|