いわゆる3xFlag®タグというやつです。
(アミノ酸配列:DYKDHDG-DYKDHDI-DYKDDDDK)
同じDYKDDDDKの3個並んだものは酸性アミノ酸(D)が多すぎることや抗体のアクセシビリティが低下してむしろ良くないので、それの改良版としてシグマが最適化したものです。
ちなみにDYKDHDGDYKDはあくまでリンカーなので単独でFLAG tagの代わりにはなりませんDDDKは重要です。
3xFLAGは単に結合力が三倍ではなくて、文献によると10倍以上上がるようです。
“The FLAG™ peptide, a versatile fusion tag for the purification of recombinant proteins.”
Journal of Biochemical and Biophysical Methods, 49 (1–3), 455–465 (2001). |
|