ご所属の実験動物施設にお伺いされるのがよろしいかと思います。
ヌードマウスか高度免疫不全のマウスか、何をご使用されるか不明ですが...
しっかりと微生物コントロールされている実験動物施設で、微生物モニタリング検査において、高度の免疫不全動物や免疫抑制実験では陰性であることが望ましい微生物 (腸粘膜肥厚症菌、緑膿菌、黄色ブドウ球菌) が検出されていないようであれば、実施可能かと言えば可能ではないでしょうか。
必要に応じて滅菌済みの飼料や滅菌または塩素などの消毒薬を添加した飲水を与えることも考慮するのがよろしいです。
参考までに。 |
|