昔とは違い、助教も含めて1人教員で1研究室が普通になりつつある時代にあって、スタッフを揃えないと研究室が運営できなとかいうわけでもないと思うのですが、たとえば所属教員3人いたらそれぞれが独立に自分の研究すれば良いと思うのですが。スタッフも院生もPIのテーマに統一したいとかみたいな、大昔の極端なトップダウンの研究室運営を理想としているわけではないと思いますが
別に互いに反目したりするということでなく、機器などで共有できるものは共有すればいいし、協力することで発展しそうことがあれば積極的に共同研究すればいいし、助けてほしいことあればお互いに頼めばいいし、互いに干渉しすぎないゆるーい連携ができると割といい感じの雰囲気のラボになります。ある程度のんびりした心身の余裕がないと良い仕事はできないですし若い人も来ません。 |
|