一般的なことしか言えませんが、試薬によっては期限切れで使って経験上大丈夫ということで使っているラボや人もいると思います。
期限切れは品質管理用ロット保存期間や、品質維持を確認された期間でそれ以降は確認してないから使えるかもしれないがわからないといったことで設定されていることもありますので、期限切れだから使えないという事でないこともしばしあります。ぎゃくにほんとに使えなくなるものもありますが。
DNAにつかう酵素とかは昔のボスはバルクがいしてDeep freezerに保存してたりしてました。あと抗体なんかも。
使えることが明らかであっても、プロトコールそのたに厳密に従わないといけないケースもあるのでその時は別です。
この事例でどうかというのは言うことができませんが、
直近のデーターで遜色ないか見せてもらうとかできないもんですかね。
>PIはお前が何かしらやらかしているんだろう
まだ信頼関係が築けてないだけかもしれません。よそから人を受け入れたとき最初はやはりお互いわからないことだらけでしょうから。
あとはどううまく伝えるか。いきなり「うまくいきませんでした、キットが悪いです」といっても突っ返される可能性が高いですから。質問している方がそこまで雑と言ってませんけど。
そういえばアイスクリームは適切な保存でほとんど劣化が見られないのでメーカーは記載しなかったらしいけど食品衛生上の形式的な形に沿わないといけないので、一応期限を書いているって話を聞いたことがあるような気がします。 |
|