現在腫瘍マウスの試験を行っている者です。
郡内での腫瘍サイズの個体差が大きく、有意差がつかないためご助言いただきたく存じます。
マウス大腸癌細胞(MC38)をBALB/c♀の右大腿に注射する系で試験を行っています。
似たような系で実施している論文を見ると、我々の方が明らかにばらつきが大きく見えてしまいます。
何か操作や工夫をしているのでしょうか。
・マトリゲル懸濁した細胞液を皮下投与 (100uL/匹, 500uL採取→連続投与)
・細胞液用の細胞は2週間ほど継代培養後に使用
・試験群のCVは50-70%、対象群は20-40%
・n=10で実施
大変恐縮ですがご助言のほどよろしくお願いいたします。 |
|